【2019有馬記念 全頭調教】1週前追い切りタイム評価&私の見方

朝日杯FSの馬券結果は、◎ペールエールが飛んで◯▲のサリオス、タイセイビジョンが来て、見事な縦目でした。
↓朝日杯FSの馬券結果

ペールエールは1週前追い切りが良くて買いましたが、今の阪神の早い馬場、ペースには全く対応出来ていない印象でした。馬場適性を完全に見誤りましたm(_ _)m
サリオスは長距離輸送+初コースだけが気になりましたが、なんの問題もなかったし、力通りの結果かなと思います。
朝日杯FSの話題はこの辺にして、この記事では、2019年12月22日に中山競馬場で行われる有馬記念の1週前追い切りタイム一覧&私の見方での考察・評価・仮予想をして行きます。
【調教タイム・動き考察】有馬記念の1週前追い切り評価
↓有馬記念の出走予定馬。

※1週前の段階でJRA-VANで調教動画がある馬だけの考察です。(※動画がない馬はネット上の情報を見て軽く考察します。)最終追い切りも含めた本予想は、金曜日の午後頃にUPする予定です。
※基本的には前走の「1週前追い切り」の内容と比較して評価しています。(※タイムはJRA-VANとネットケイバの両方を参考にしているため、少し異なっている場合があります。)
アーモンドアイ
前走:南W(良) 5F66.1-37.6-12.4 併せ先着 馬也
今回:南W(稍重) 5F65.6-37.0-11.8 併せ先着 仕掛
個人的評価:S
2頭併せの内から直線は軽く仕掛けられると、一気に加速して楽に2馬身先着。道中も折り合えているし、動きも活気がありパワフル。前走と比較しても、熱発明けの影響を全く感じさせない状態に見える。
アエロリット
前走:南W(良) 5F71.7-40.3-12.6 単走 馬也
今回:南W(稍重) 5F64.8-37.6-12.0 単走 馬也
個人的評価:A
前走と同じように1週前は南W単走で追い切り。終始余裕のある走りで、ラストまで時計はしっかり出ている。右回りでも手前替えはスムーズ。中2週だった前走以上に伸び伸び走れている印象。
アルアイン
前走:坂路(良) 55.7-40.6-13.0 単走 馬也※日曜追い
今回:坂路(良) 52.3-37.5-11.9 併せ先着 一杯
個人的評価:B+
前走は中2週だったので軽めだったが、今回は1週前の段階でしっかり追ってきている。前走よりは動きが素軽い。ただ、時計面など、良かった頃と比較すると、まだ物足りなさが個人的には残る。
エタリオウ
前回:DP(良) 6F77.0-37.2-11.6 併せ遅れ 強め
今回:CW(良) 7F96.8-37.2-12.0 併せ先着 強め
個人的評価:A
シュヴァルグランと併せて外を回りながらも余裕のある走り。仕掛けられてもしっかり反応して伸びており、この馬としては非常に動けている印象。
キセキ
前回:CW(良) 5F65.9-37.3-11.6 単走 強め※
今回:CW(良) 6F82.6-38.0-12.2 単走 一杯
※宝塚記念の1週前追い切りと比較。
個人的評価:B
単走で直線は一杯に追われる。まだ動き・反応が重苦しく映る。ただ、海外明けでも、しっかり負荷をかけれているのは良い印象。このひと追いで変わってくれば。
クロコスミア
前回:坂路(良) 53.9-38.8-12.7 単走 馬也
今回:坂路(良) 53.5-38.9-13.0 単走 仕掛け
個人的評価:B
後半少しだけ動きが鈍ったが、前走と比較しても、全体時計は悪くない、しっかり走れる状態はキープできている印象。
サートゥルナーリア
前回:CW(良) 6F83.9-38.3-11.8 単走 馬也
今回:CW(良) 6F86.1-39.0-11.3 併せ先着 馬也
個人的評価:A+
秋は単走メインの追い切りだったが、今回は3頭併せにしてきた。インコースで折り合って、ラストのキレは抜群。手応えにも余裕があり、状態はかなり良さそうな印象。
シュヴァルグラン
前回:DP(良) 6F77.5-37.5-11.6 併せ遅れ 一杯
今回:CW(良) 7F95.4-36.9-11.9 併せ遅れ 強め
個人的評価:B+
エタリオウと併せて、内から追走。直線である程度追いつくも、遅れてゴールという内容。遅れはいつものことで、時計的には去年の有馬と同じくらい動けている。叩かれて上積みありそう。
スティッフェリオ
前回:坂路(良) 53.0-38.8-13.3 併せ先着 一杯
今回:坂路(良) 51.7-37.9-12.5 併せ先着 一杯
個人的評価:B+
坂路2頭併せのいつもの調整。全体時計51秒台はこの馬としては早めで、上がりも良い。前走の1週前と比較しても最後までしっかり動けている印象。
スワーヴリチャード
前回:坂路(良) 52.0-37.7-12.0 併せ先着 強め
今回:坂路(良) 50.1-36.9-12.2 併せ先着 馬也
個人的評価:A+
前走と同じように坂路2頭併せで、最後は馬也のまま大きく突き放す内容。前走の状態もかなりよく見えたが、その状態・勢いをそのまま維持できているような印象。
フィエールマン
前走:南W(良) 6F81.9-37.6-12.8 併せ先着 強め※
今回:南W(稍重) 6F83.1-38.7-11.8 併せ併入 仕掛
※天皇賞春の1週前追い切りと比較。
個人的評価:B+
セダブリランテスと併せて、内から仕掛けられると最後までしっかり伸びていた。2週前も南Wで強めの併せ馬をしっかりこなせており、動きも悪くない。海外明けでも仕上がりは悪くなさそう。
リスグラシュー
前回:坂路(良) 51.6-37.8-12.4 併せ先着 強め※
今回:坂路(良) 51.6-37.4-12.3 併せ先着 強め
※宝塚記念の1週前追い切りと比較。
個人的評価:B+
大きく先行したカフジジュピターを追走し、最後はきっちり先着。追われた時の反応がまだ少し重い感じもするが、全体時計はこの馬としても優秀で、このひと追いでさらに良くなってきそう。
ワールドプレミア
前回:CW(良) 6F82.0-38.8-12.3 単走 一杯
今回:CW(良) 7F96.6-37.4-11.9 併せ併入 強め
個人的評価:B+
ラインベック、アドマイヤベネラと併せ馬。直線は内を通って、強めに追われて併入という内容。長めから追われて終いの時計も悪くなく、このひと追いでさらに良くなってきそうな印象。
ヴェロックス
前回:CW(良) 6F81.7-37.8-11.8 単走 強め
今回:CW(良) 6F80.6-37.0-11.8 併せ先着 強め
個人的評価:A
フローリン、エングレーバーとの3頭併せで、直線は内から一気に突き放す内容。折り合いも付いているし、仕掛けられた時の反応も上々。2週前にもCW長めからしっかり乗り込まれており、ここまでの仕上がりは至って順調という印象。
レイデオロ※動画なし
前走:南W(良) 5F68.9-40.4-13.2 併せ併入 馬也
今回:坂路 56.7-12.7 ※土曜追い
個人的評価:??
疲労回復のため11日まで放牧。14日から坂路で時計を出し始めた。他馬と比べると明らかに中間は物足りないが、最終追い切りで状態が上がってくれば、地力はある馬なので。
スカーレットカラー※動画なし
前回:CW(良) 6F80.7-37.5-12.0 単走 馬也
今回:CW(良) 6F78.2-37.1-13.0 一杯
個人的評価:??
調教タイムしか情報がないので、評価はできないが、時計だけ見ると非常に早く、今週のCW最速で、さらにこの馬の自己ベストを更新している。ただ、ラストがかかっているので、このひと追いでさらに良くなってくれば、という数字だけ見た感想。
【2019有馬記念】1週前追い切り 注目馬&仮予想まとめ
S評価
- アーモンドアイ
A+評価
- サートゥルナーリア
- スワーヴリチャード
A評価
- アエロリット
- エタリオウ
- ヴェロックス
追い切りの良かった順に仮予想をするならば、
- ◎アーモンドアイ
- ◯スワーヴリチャード
- ▲サートゥルナーリア
- △ヴェロックス
- ☆エタリオウ
- 注アエロリット
こんな感じになりました。
アーモンドアイは熱発明けでも調教の動きは抜群で、状態はかなり良さそう。
スワーヴリチャードは、JCを勝ってさらに勢いを増している感じ。
サートゥルナーリアも、併せ調教に変えてきて変わり身ありそう。
ヴェロックス、エタリオウもかなり動きはよく見えました。
そんなわけで、有馬記念の1週前全頭追い切り考察でした。
最終予想記事はまたいつものように金曜日にUP予定です。
それでは!