【本命来たが…】2019Vマイル馬券結果&オークス1週前予想

2019年ヴィクトリアマイルの馬券結果&次走狙い馬&オークス1週前予想の記事です。
【悔しい負け】2019年ヴィクトリアマイル馬券結果&レース回顧


ヴィクトリアマイルはノームコアというか、レーン騎手が上手かったですね。
自分が追い切りで一番評価にしていたプリモシーンが2着に来たのは良かったんですが、相手がいなかった・・。
相変わらずの馬券下手。
追い切り考察では高めの評価をしていたクロコスミアとノームコアが来て、割とショックです・・。
まあ仕方ないです。
気持ちを切り替えて、今回のヴィクトリアマイルで消化不良だった、次走狙えそうな馬をピックアップしてみます。
次走狙い馬1 ミッキーチャーム
明らかに今回は輸送競馬を考慮した軽めの調整内容で、本気仕上げとは言えなかった。
それでもハイペースの中先行してそれなりに粘っており、
次走、関西や札幌などの滞在競馬になって再度見直したい馬。
次走狙い馬2 アエロリット
前半から超ハイペースで飛ばして、普通の馬なら一気にバテるところを掲示板に残るあたりは流石に力がある。
海外遠征帰りで久々と色々不利な要素が多かったが、このコースであれば、まだまだ一線級の力はあることを示した。
2019オークスの出走予定馬と展望&個人的穴馬
最後に来週のG1、オークスの展望と現段階での個人的狙い馬を挙げようと思います。

個人的に桜花賞組よりも別路線組を重要視したいメンツです。
コントラチェック
コントラチェックはレーン騎手が乗るみたいなので、人気はかなり集めそうです。
この馬は能力が高そうですが、2400Mに伸びてどうなのか?ってのが気になるところ。
久々なので、調教がどんな感じなのか、注視したいです。
ラヴズオンリーユー
ラヴズオンリーユーは3戦3勝で勝ちっぷりが派手なので、この馬も人気を集めそう。
休み明けを一度使ってここは本気仕上げで来るとは思いますが、初の関東輸送がどうなのか気になるところです。
ウィクトーリア
前走は開幕週の馬場で直線外に出すロスがありながら、しっかり差し切ったところはかなり評価できる。
もともと1800Mでデビューしたこともあり、本質は中距離タイプっぽいが、2400までなら守備範囲だとは思う。
シャドウディーヴァ
あとはシャドウディーヴァは、元々2000Mでデビューしたこともあり、桜花賞よりはオークスを目指してレースを使われてきた馬。
前走内枠の利を活かしていい走りをしていたし、東京コースは連対率100%なので、良い状態で臨めれば安定して走ってきそうな気がします。
【まとめ】2019年オークス 1週前時点での狙い馬
今挙げた馬の中では個人的にはシャドウディーヴァが一番気になりますね。
東京コースの連対率が100%で、2000Mデビューなのでゆったりした距離も歓迎。
直線でうまく前が開けば、弾けそうな気がしてならないです。
あとは最終追い切り次第ですね。
しっかり調教をみて見極めたいと思います。
いつもどおり追い切り重視予想の最終結論記事は金曜日にUPしようと思います。
それでは!