【2019朝日杯FS 過去データ穴馬予想】血統・騎手・調教師傾向

2019年12月13日

朝日杯FSの舞台 阪神芝1600m 過去10年データ傾向考察・穴馬まとめ。

2019年朝日杯フューチュリティステークス 出走予定馬の種牡馬(父・母父)・騎手・調教師データのシンプルな考察で、この舞台(阪神芝1600m)が得意な穴馬を探してみました。

※過去10年の阪神芝1600mのデータを参考にしています。

2019年朝日杯FS出走馬の中から、阪神芝1600mが得意な血統・騎手・調教師を考察して穴馬を3頭ピックアップ。

【阪神芝1600m】朝日杯FSの歴代勝ち馬&出走予定馬

2014年に阪神競馬場に変わってからの朝日杯FS、過去5年の勝ち馬。

↓2019年朝日杯FSの出走予定馬&騎手&調教師&種牡馬(父・母父)。

馬名騎手調教師母父
ウイングレイテスト松岡正海青木孝文スクリーンヒーローサクラユタカオー
エグレムニ福永祐一加用正キズナファルブラヴ
カリニート幸英明大根田裕ルーラーシップフジキセキ
クリノプレミアム伊藤伸一オルフェーヴルGiant’sCauseway
グランレイ池添謙一池添学ルーラーシップファルブラヴ
サリオスRムーア堀宣行ハーツクライLomitas
ジュンライトボルト岩田康誠友道康夫キングカメハメハスペシャルウィーク
タイセイビジョン武豊西村真幸タートルボウルスペシャルウィーク
タガノビューティー和田西園正都ヘニーヒューズスペシャルウィーク
(外)トリプルエースWビュイ斉藤崇史ShamardalSundaySilence
ビアンフェ藤岡佑介中竹和也キズナサクラバクシンオー
プリンスリターン原田和真加用正ストロングリターンマンハッタンカフェ
ペールエールOマーフ安田隆行ダイワメジャーSelkirk
マイネルグリット国分優作吉田直弘スクリーンヒーローロージズインメイ
メイショウチタン松山弘平本田優ロードカナロアマイネルラヴ
ラウダシオンCルメー斉藤崇史リアルインパクトSongandaprayer
レッドベルジュールCスミヨ藤原英昭ディープインパクトUnbridled’sSong

↓1週前予想オッズ(ネットケイバ)

  1. サリオス2.0
  2. レッドベルジュール4.0
  3. タイセイビジョン4.8
  4. ラウダシオン9.6
  5. ペールエール16.2
  6. ビアンフェ18.9
  7. トリプルエース24.5
  8. ウイングレイテスト28.1
  9. ジュンライトボルト29.2
  10. マイネルグリット57.7
  11. クリノプレミアム70.3
  12. エグレムニ76.6
  13. グランレイ98.9
  14. メイショウチタン151.3
  15. プリンスリターン328.2
  16. タガノビューティー1093.3
  17. カリニート2278.9

【過去10年血統傾向】阪神芝1600mが得意な種牡馬

2009年-2019年の阪神芝1600mの種牡馬成績。単回値ランキング。(今回の出走予定馬の父に限る)

ロードカナロアの単回値が優秀

タートルボウルはデータ少ないが単回値は高め。

キズナもデータが非常に少ないが、単回値優秀。

ほかだとダイワメジャーの複回値が優秀。

母父の阪神芝1600m成績データ

2009年-2019年の阪神芝1600mの母父種牡馬成績ランキング。

スペシャルウィークは成績も単回値も比較的優秀。

フジキセキは勝率低いが一発はデカイ。

以下、今回出走予定馬の中で、回収率優秀な母父のみをピックアップ。

マイネルグリットの母父ロージズインメイの成績。
エグレムニ、グランレイの母父ファルブラヴの成績。
ウイングレイテストの母父サクラユタカオーの成績。
クリノプレミアムの母父ジャイアンツコーズウェイの成績。
ペールエールの母父セルカークの成績。

【血統(種牡馬)データまとめ】買いの馬5頭

  • エグレムニ(父キズナ◯母父ファルブラヴ◎)
  • マイネルグリット(父スクリーンヒーロー×母父ロージズインメイ◎)
  • タイセイビジョン(父タートルボウル◯母父スペシャルウィーク◯)
  • ジュンライトボルト(父キングカメハメハ▲母父スペシャルウィーク◯)
  • メイショウチタン(父ロードカナロア◎母父マイネルラヴ×)

【福永祐一・スミヨン】阪神芝1600mが得意な騎手

過去10年 阪神芝1600m 騎手成績。回収率。

成績上位の中だと、福永祐一騎手の回収率が比較的優秀。

秋山真一郎騎手は単回値が高め。ただ勝率は低めなので、一発が大きいという印象。

その他、今回出走予定馬の中で、回収率優秀な騎手のみをピックアップ。

マイネルグリット騎乗予定の国分優作騎手の成績。
レッドベルジュール騎乗予定のスミヨン騎手の成績。

【騎手データまとめ】買いの馬3頭

  • エグレムニ(福永祐一騎手◯)
  • マイネルグリット(国分優作騎手▲)
  • レッドベルジュール(スミヨン騎手▲)
  • メイショウチタン(秋山真一郎騎手▲)

【中竹和也】阪神芝1600mが得意な調教師

今回の出走予定馬の調教師のみで抽出した阪神芝1600成績。過去10年データ。単回値ランキング。

中竹和也調教師の回収率が非常に優秀

本田優調教師も勝率低いが回収率は優秀。

堀宣行、西園正都、加用正調教師もチェック。

【調教師データまとめ】買いの馬6頭

  • ビアンフェ(中竹和也調教師◎)
  • メイショウチタン(本田優調教師◯)
  • サリオス(堀宣行調教師▲)
  • タガノビューティー(西園正都調教師▲)
  • エグレムニ(加用正調教師▲)
  • プリンスリターン(加用正調教師▲)

【種牡馬・騎手・調教師】2019年朝日杯FS 穴馬候補はこの3頭!

エグレムニ

阪神芝1600mの種牡馬・騎手・調教師の過去10年データ傾向を考察した結果、朝日杯FSの穴馬は以下の3頭になりました。

  • エグレムニ(血統◎騎手◯調教師▲)
  • ビアンフェ(血統▲騎手▲調教師◎)
  • メイショウチタン(血統▲騎手▲調教師◯)※

※2019年12月13日追記:最初、マイネルグリットのほうを上げていましたが、よくよく調べてみたら、メイショウチタンのほうがデータ的に推せる部分が多かったので変更しました。紛らわしいことしてスミマセンでした。

人気どころだと、サリオスは堀宣行調教師がデータ的に推せますね。

レッドベルジュールはスミヨン騎手がデータ的に推せます。

タイセイビジョンは血統面がデータ的に推せます。

てなわけで、2019年朝日杯フューチュリティステークスの個人的過去データ考察でした。

それでは!

※このブログのメインは追い切り考察なので、過去データ傾向予想はあくまでおまけです。