【2019ジャパンC 過去データ穴馬予想】血統・騎手・調教師傾向

2019年11月21日

ジャパンカップの舞台 東京芝2400m 過去10年データ傾向考察・穴馬まとめ。

2019年ジャパンカップ 出走予定馬の種牡馬(母父)・騎手・調教師データのシンプルな考察で、この舞台(東京芝2400m)が得意な穴馬を探してみました。

※過去10年の東京芝2400mのデータを参考にしています。

2019年ジャパンカップ出走馬の中から、東京芝2400mが得意な血統・騎手・調教師を考察して穴馬を3頭ピックアップ。

何気にこのデータ予想、菊花賞(ワールドプレミア1着)、天皇賞秋(ダノンプレミアム2着)、アルゼンチン共和国杯(タイセイトレイル2着)、エリザベス女王杯(クロコスミア2着)と、4週続けて推奨した馬が馬券に絡んでいます。

【東京芝2400m】ジャパンカップの歴代勝ち馬&出走予定馬

ジャパンカップ 過去10年の勝ち馬データ。

↓2019年ジャパンカップの出走予定馬&騎手&調教師&種牡馬。

馬名騎手調教師母父
ウインテンダネス田辺裕信杉山晴紀カンパニーマジックマイルズ
エタリオウ横山典弘友道康夫ステイゴールドCactusRidge
カレンブーケドール津村明秀国枝栄ディープインパクトScatDaddy
シュヴァルグランCスミヨ友道康夫ハーツクライMachiavellian
ジナンボームーア堀宣行ディープインパクトキングカメハメハ
スワーヴリチャードOマーフ庄野靖志ハーツクライUnbridled’sSong
タイセイトレイルデムーロ矢作芳人ハーツクライシンボリクリスエス
ダイワキャグニー内田博幸菊沢隆徳キングカメハメハサンデーサイレンス
ダンビュライト松若風馬音無秀孝ルーラーシップサンデーサイレンス
マカヒキ武豊友道康夫ディープインパクトフレンチデピュティ
ムイトオブリガードCルメー角田晃一ルーラーシップサンデーサイレンス
ユーキャンスマイル岩田康誠友道康夫キングカメハメハダンスインザダーク
ラヴズオンリーユー矢作芳人ディープインパクトStormCat
ルックトゥワイスデットーリ藤原英昭ステイゴールドAlzao
レイデオロWビュイ藤沢和雄キングカメハメハシンボリクリスエス
ワグネリアン川田友道康夫ディープインパクトキングカメハメハ

↓予想オッズ(ネットケイバ)

  1. ワグネリアン4.0
  2. ユーキャンスマイル4.4
  3. ラヴズオンリーユー5.4
  4. レイデオロ5.8
  5. スワーヴリチャード7.4
  6. カレンブーケドール11.1
  7. シュヴァルグラン11.5
  8. ムイトオブリガード16.0
  9. エタリオウ20.1
  10. ルックトゥワイス27.1

【過去10年血統傾向】東京芝2400mが得意な種牡馬・母父

2009年-2019年の東京芝2400mの種牡馬成績。(今回の出走予定馬の父に限る)

ハーツクライ、ディープインパクトの単回値が優秀。

データ数が少ないがカンパニーも単回値が優秀。

逆にステイゴールドは回収率が悪い。

母父の東京芝2400m成績データ

2009年-2019年の東京芝2400mの母父種牡馬成績。 赤枠が今回出走予定馬の母父。
ルックトゥワイス、シュヴァルグランの母父アルザオとマキャベリアンの東京芝2400mデータ。
エタリオウの母父カクタスリッジの東京芝2400mデータ。
カレンブーケドールの母父スキャットダディの東京芝2400mデータ。
スワーヴリチャードの母父アンブライドルズソングの東京芝2400mデータ。

ストームキャット、フレンチデピュティの単回値が優秀。

マキャベリアンの複回値が優秀。

データ数が少なすぎるのは除外。

【血統(種牡馬)データまとめ】買いの馬3頭

  • マカヒキ(父ディープインパクト◎母父フレンチデピュティ◎)
  • シュヴァルグラン(父ハーツクライ◎母父マキャベリアン◯)
  • ラヴズオンリーユー(父ディープインパクト◎ストームキャット◯)

【岩田康誠】東京芝2400mが得意な騎手

過去10年 東京芝2400m 騎手成績。
津村の成績。
スミヨンの成績。
ビュイックの成績。
マーフィーの成績。
ムーアの成績。

岩田康誠騎手の単回値が優秀。

データ数が少なすぎるが、マーフィー騎手も2回乗って2回とも馬券に絡んでいる。

他だと、松若風馬は4回乗って全て馬券外。

【騎手データまとめ】買いの馬2頭

  • ユーキャンスマイル(岩田康誠騎手◯)
  • スワーヴリチャード(マーフィー騎手◯)

【友道康夫・藤原英昭】東京芝2400mが得意な調教師

今回の出走馬の調教師のみで抽出した東京芝2400成績。過去10年データ。単回値ランキング。

友道康夫・藤原英昭調教師がデータ数多い中で回収率も優秀。

国枝栄調教師も複回値がとても優秀。

データ数少ないが角田晃一・杉山春紀調教師も回収率優秀。

【調教師データまとめ】買いの馬7頭

  • エタリオウ(友道康夫◎)
  • シュヴァルグラン(友道康夫◎)
  • マカヒキ(友道康夫◎)
  • ユーキャンスマイル(友道康夫◎)
  • ワグネリアン(友道康夫◎)
  • ルックトゥワイス(藤原英昭◎)
  • カレンブーケドール(国枝栄◯)

【種牡馬・騎手・調教師】2019年ジャパンC 穴馬候補はこの3頭!

【血統・騎手・調教師データ考察】東京芝2400mが得意な穴馬3頭まとめ。

東京芝2400mの種牡馬・騎手・調教師の過去10年データ傾向を考察した結果、ジャパンカップの穴馬は以下の3頭になりました。

  • マカヒキ(血統◎調教師◎)
  • シュヴァルグラン(血統◎調教師◎)
  • ユーキャンスマイル(騎手◯調教師◎)

こんな感じのデータ推奨馬3頭になりました。 (※ユーキャンスマイルは人気になりそうですが)

他だと、ラヴズオンリーユーも血統は良いので、あとは騎手が誰になるかが注目です。

カレンブーケドールも血統と調教師はかなり成績が良いので、あとは相性悪い津村騎手がどう乗るかですね。

てなわけで、2019年ジャパンカップの個人的過去データ考察でした。

それでは!

※このブログのメインは追い切り考察なので、過去データ傾向予想はあくまでおまけです。