【朝日杯FS 2020 予想】最終追い切り評価&好調馬まとめ

2020年朝日杯FSの最終追い切り(タイム) 考察&予想記事です。
【調教タイム 前走比較】朝日杯FSの追い切り考察
※私の追い切りの見方や、評価の決め方、参考にしているサイトについて
※タイムはJRA-VANとネットケイバの両方を参考にしているので、少し異なっている場合があります。順番は予想オッズ順です。
レッドベルオーブ
CW良 5F65.9-37.4-12.5 併せ併入 馬なり
個人的評価:B+(8.5点)
2頭併せの内から終始馬なりのまま併入。
1週前もCW5F69.0-12.4で併せ先着。
前走と同じようなCW調整で、併せた時の反応も悪くない。
上積みというよりは、変わらず好調維持出来ている印象。
モントライゼ
CW良 6F82.2-38.5-12.4 単走 仕掛け
個人的評価:B+(8.5点)
CW単走で軽く仕掛ける内容。
全体時計が早めの中でも終いは余裕がありしっかり伸ばせている。
1週前は坂路52.4-12.8。単走強め。
パワー型の短距離馬っぽい走りだが、スピードの持続力があり多少は距離伸びても対応できそう。
ステラヴェローチェ
坂路良 53.8-38.5-12.0 単走 仕掛け
個人的評価:B+(8.5~9.0点)
単走で終いを伸ばすような調教内容。
余裕のある走りでラストの反応も良好。
1週前はCW6F84.5-12.2。単走仕掛け。
中間もCWで乗り込まれており、全体的に素軽い動き。
ここに向けて順調な調整に見える。
ドゥラモンド
南W良 5F68.5-40.4-12.8 併せ併入 馬なり
個人的評価:B+(8.0~8.5点)
外目を回って余裕を持って併入する内容。
1週前も南W5F69.7-12.2。併せ先着。
まだこれからな感じがするが、現時点での仕上がりは上々に見える。
あとはゲートをうまく出られるかがポイント。
その他、気になる馬
・ロードマックス8.5
CW5F64.8-12.3。併せ仕掛け併入。
2頭併せの外から仕掛けて勢いでは優勢の動き。
前走とほぼ同じような内容で、中間も至って順調。
あとは初の右回りでどこまでやれるかという感じ。
・ショックアクション8.5
坂路52.8-11.9。単走馬なり。
単走で終いまでしっかりとした伸び足。
1週前はCW6F82.7-12.2。併せ仕掛け先着。
脚部不安の影響を感じさせない動きで、久々でも仕上がりは良さそうに見える。
・グレナディアガーズ8.0-8.5
坂路51.4-12.6。併せ馬なり先着。
早い時計の中で余裕を持って先着する内容。
1週前もCW3頭併せでラストは11秒台の動き。
1勝馬だが、能力は高そう。
【朝日杯FS2020】最終追い切り 注目馬&予想まとめ
A評価
- なし
B+評価の中で気になる馬
- ステラヴェローチェ
- ロードマックス
- ショックアクション
- モントライゼ
- レッドベルオーブ
- グレナディアガーズ
私の予想↓
- ◎ステラヴェローチェ
- ◯ロードマックス
- ▲ショックアクション
- △モントライゼ
- △レッドベルオーブ
- ☆グレナディアガーズ
今回はあまりピンとくる馬がいなかったんですが、ステラヴェローチェは、坂路の動きが調教師の指示通りバッチリ動けていたのが印象的です。
ロードマックスも、前走と同じ内容の良い調教がこなせており、右回りさえこなせれば力は出せそう。
ショックアクションは脚部不安の影響を感じさせない坂路の動きで、久々でも仕上がりは良さそう。
モントライゼ、レッドベルオーブあたりも、前走のいい状態をキープできている印象です。
グレナディアガーズは1勝馬ですが、かなり素質高そうな走りをしているので、少し気になります。