【秋華賞 2020】追い切り重視予想 全頭評価&好調馬まとめ

2020年秋華賞の最終追い切り(タイム) 全頭考察&予想記事です。
【全馬調教タイム 前走比較】秋華賞の追い切り考察
※私の追い切りの見方や、評価の決め方、参考にしているサイトについて
※前走の最終追い切りと、今回の最終追い切りのタイムを記載しています。タイムはJRA-VANとネットケイバの両方を参考にしているので、少し異なっている場合があります。順番は予想オッズ順です。
デアリングタクト
前回:坂路良 55.0-40.1-12.8
単走 馬なり
今回:坂路良 54.7-39.4-12.7
単走 馬なり
個人的評価:A(9.5点)
坂路単走で最後まで集中して、余裕のある走り。
1週前はCW6F80.6-12.0(自己ベスト)で、
しっかり負荷もかけて動けており、
オークスと同じような調整パターンを順調に消化出来ている。
休み明けでも十分力は出せそうな雰囲気。
リアアメリア
前回:栗東芝良 5F70.4-38.1-11.6
単走 馬なり
今回:CW良 5F69.2-37.9-11.8
単走 馬なり
個人的評価:B+(8.5ー9.0点)
CW単走で終いだけ軽く伸ばすような調教。
1週前は芝6F78.3-12.5で負荷をかけている。
CWと芝を併用した前走と似たパターンの調整で、
前走後もいい状態をキープできている印象。
ウインマリリン
前回:南W重 5F68.2-39.0-12.6
併せ併入 強め
今回:南W良 5F67.4-38.2-11.8
併せ先着 強め
個人的評価:B+(8.0点)
2頭併せの内から追われて大きく先着する内容。
1週前は南W5F68.6-13.0でやや重苦しい動きだったが、
最終追い切りで大分調子が上がってきた印象。
マルターズディオサ
前回:南W良 5F66.3-38.1-12.6
併せ先着 馬なり
今回:坂路良 53.3-39.3-12.5
単走 馬なり
個人的評価:B+(8.0点)
坂路で軽く流す程度の調整。
1週前は南W5F69.3-12.7。併せ馬なり併入。
前走使った上積みも含めて、
この馬なりにいい状態をキープできている印象。
ウインマイティー
前回:CW良 6F83.2-39.6-12.0
単走 馬なり
今回:坂路良 54.0-38.9-12.3
単走 馬なり
個人的評価:A(9.0点)
坂路で終いだけ伸ばすような調教。
軽快な走りで、終いまで集中して走れている。
1週前はCW6F80.5-11.5で楽に先着。
CW→坂路の好走パターンに戻しており、
変わり身があってもおかしくはない印象。
その他、短評
(※は除外対象馬。)
・レイパパレ※8.0-8.5
坂路54.1-12.6。単走強め。
1週前は坂路52.7-12.8の自己ベスト。
2週続けて坂路でしっかり追われて仕上がった印象。
・ミヤマザクラ9.0
坂路51.8-12.5。単走馬なり。
坂路単走で楽な手応えのまま自己ベスト更新。
1週前はCW6F81.3-12.0でしっかり負荷をかけて先着。
休み明けだけが気になるが、
調教内容はこれまでと比較しても十分動けている印象。
・クラヴァシュドール8.5
CW6F85.7-11.8。単走馬なり。
単走でサッと流すような調教。
1週前は芝6F80.5-11.6でキレのある動き。
1度使われて、順調に良化している感じで、
本番でイレ込みがなければ、しっかり伸びそうな印象。
・マジックキャッスル8.0
南W5F68.9-12.7。併せ馬なり併入。
1週前南W5F68.1-13.5。
坂路中心の前走から南Wの併せ調教メインに変えてきている。
テンションが上がりすぎず、いい状態をキープできている印象。
・パラスアテナ8.0
芝5F65.2-12.4。併せ併入。
2頭併せの内で馬なりのまま併入する内容。
手応えよく、集中して走れている印象。
1週前ポリトラック→最終追い芝コースは初パターン。
・ムジカ8.0
坂路53.0-13.0。併せ仕掛け先着。
前走と同じように坂路で併せて先着する内容。
1週前も坂路で53秒台の時計が出せており、
この馬なりに順調な調整。
・クラヴェル※8.0-8.5
CW4F54.2-12.6。単走馬なり。
これまでと同じ1週前坂路→最終CW4Fでの調整。
時計的にも動けているし、この馬なりに好調子。
・ミスニューヨーク※8.5
坂路55.4-12.5。単走馬なり。
1週前CW6F82.8-12.1で終いの伸びは抜群。
紫苑Sを使って順調に良化している印象。
・ソフトフルート※(最終追いの動画ないので評価なし)
CW6F81.7-12.5(火曜追い)。併せ先着。
1週前坂路54.5-13.0。単走強め。
松田師は「1回使っている分、無駄な時計にならないようにした。
きれいに追い切れた」と話した。
・ホウオウピースフル7.5
南Bダート4F52.3-12.1。単走馬なり。
1週前南W7F97.0-14.9。
1週前に長めから負荷をかけているが、直線はやや重苦しい動き。
当日しっかり折り合えるかがカギで、
右回りのダートコースで最終追いしたのがプラスに出れば。
・アブレイズ8.0-8.5
坂路53.6-12.3。併せ仕掛け先着。
余裕のある走りで、併せた時の反応も良い。
1週前も坂路51.8-12.7で動けている。
叩かれてこの馬なりに良化している印象。
・サンクテュエール8.0
美浦芝4F51.9-11.9。併せ馬なり併入。
2頭併せの内で手応えよく我慢して走れていた。
1週前も坂路53.1-12.6で動けており、
休み明けとしてはこの馬なりに順調。
・オーマイダーリン8.0-8.5
坂路53.4-12.8。併せ馬なり先着。
楽な手応えのまま大きく先着する内容。
この馬としては時計も出ているし、
いい状態をキープできている印象。
・フィオリキアリ※8.0
坂路53.5-12.8。単走馬なり。
1週前はCW6F81.6-12.5。併せ併入。
西海賞を勝った時の調教パターンとほぼ同じで、
時計的にもまずまず動けている。
【秋華賞2020】最終追い切り 注目馬&予想まとめ
A評価
- デアリングタクト
- ウインマイティー
- ミヤマザクラ
B+評価の中で気になる馬
- リアアメリア
- クラヴァシュドール
- ミスニューヨーク
私の予想↓
- ◎デアリングタクト
- ◯ウインマイティー
- ▲ミヤマザクラ
- △リアアメリア
- △クラヴァシュドール
- ☆ミスニューヨーク
デアリングタクトは休み明けですが、1週前からしっかり負荷をかけて動けており、仕上がりはかなり良いと思います。あとは当日の折り合い次第と言った感じ。
ウインマイティーは休み明けを叩いて、好走パターンの調整に戻して、動きが良化している印象でしたので高めの評価にしました。
ミヤマザクラは休み明けなんですが、1週前、最終追いともにいい動きだと思いましたので、その点をシンプルに評価しました。
リアアメリアは、芝とCWを併用したパターンはこれまで通りで、状態は高いレベルに有ると思います。
クラヴァシュドールは終い重視の調整で、当日のテンションが上がり過ぎなければ、力は出せそうな印象です。
穴っぽいところだと、ミスニューヨークは紫苑Sがやや急仕上げという印象で、そこを使われてかなり良くなっていると感じました。自在性もあって、コース適性もありそうなので、一応加えました。