【高松宮記念 2021 予想】最終追い切り評価&好調馬まとめ

2021年高松宮記念の最終追い切り(タイム) 考察&予想記事です。
【調教タイム 前走比較】高松宮記念の追い切り考察
※私の追い切りの見方や、評価の決め方、参考にしているサイトについて
※タイムはJRA-VANとネットケイバの両方を参考にしているので、少し異なっている場合があります。順番は予想オッズ順です。
レシステンシア
坂路良 53.8-38.8-11.9 単走 馬なり
個人的評価:A(9.5点)
最終追いは軽く流す程度で余力のある動き。
1週前は坂路50.3-11.7。単走仕掛け。
1週前にしっかり負荷をかけてラストもいい動きが出来ており、一度使われてだいぶ素軽くなった印象。
状態はかなり良さそうに見える。
ダノンスマッシュ
坂路良 54.1-38.1-12.0 単走 仕掛け
個人的評価:B+(8.5~9.0点)
最終追い切りは軽めの調整で、終いはしっかり伸びている。
1週前は50.6-12.5。単走強め。
2週前は51.7-12.3。単走強め。
中間は追われるごとに動きが良化しており、久々でも問題なさそうな仕上がりに見える。
むしろ中2週だった去年より調整はしやすそうな印象。
ラウダシオン
CW良 6F88.0-41.0-12.6 単走 馬なり
個人的評価:B+(8.0~8.5点)
CWでかなり軽めの調整。
1週前はCW6F82.1-11.9。単走強め。
前回よりも体を使えて動けている印象で、一度使われて良くなってきている。
インディチャンプ
坂路良 51.7-37.9-12.6 併せ併入 強め
個人的評価:B+(8.5点)
ダンビュライトと併せて、そのまま併入する内容。
前走は併せでも遅れて終いもかかっていたが、それに比べると今回のほうがしっかり終いまで動けている印象。
1週前も坂路51.1-12.4でしっかり負荷をかけて動けており、前走以上の仕上がりに見える。
ライトオンキュー
坂路良 51.5-37.0-12.0 併せ先着 強め
個人的評価:A(9.0点)
マテンロウアレスと併せて、馬なりのまま併入する内容。
余裕のある動きで、終いの時計も速い。
1週前は坂路51.0-12.3。併せ強め先着。
2週前は坂路49.2-12.2。
調教師が「8分程度のデキ」と言っていた前走と比べて、明らかに乗り込まれていて、動きも良化している。
その他、調教で気になった馬
・モズスーパーフレア8.5
坂路49.1-12.3。単走馬なり。
中間は去年と同じように坂路で好時計を連発しており、
1週前併せ→最終追い単走も、去年の高松宮記念と同じパターン。
気分良く行ければ十分力は出せそうな仕上がり。
・ダノンファンタジー8.5
坂路52.5-12.3。単走馬なり。
1週前はCW6F76.4-12.9。単走強め。
1週前CW→最終追い坂路のパターンは阪神JF以来。
CWはかかり気味だったが、最終の坂路の動きは力強く、状態は高いレベルにある印象。
出遅れなければ1200mでも対応できるスピードはあるように思う。
・マルターズディオサ8.0-8.5
坂路54.4-12.4。併せ馬なり併入。
馬なりのまま余裕を持った走り。
1週前は南Wで前走以上に強めに追われている。
全体的に調教はいつも地味だが、この馬なりに順調に仕上がっている印象。
【高松宮記念2021】最終追い切り 注目馬&予想まとめ
A評価
- レシステンシア
- ライトオンキュー
B+評価の中で気になる馬
- ダノンスマッシュ
- インディチャンプ
- モズスーパーフレア
- ダノンファンタジー
私の予想↓
- ◎レシステンシア
- ◯ライトオンキュー
- ▲ダノンスマッシュ
- △インディチャンプ
- △モズスーパーフレア
- ☆ダノンファンタジー
G1なのでどこの馬もしっかり仕上げてきた印象ですが、その中でもレシステンシアは坂路で相変わらずいい動きを見せており、状態はピークと言って良いと思います。
ライトオンキューは前走以上に坂路でしっかり乗り込まれており、勝負仕上げという感じがしましたので高めの評価にしました。
ダノンスマッシュは久々ですが、中間は追われるごとに良化しており、ここに向けて順調に仕上がった印象です。
インディチャンプ、モズスーパーフレア、ダノンファンタジーあたりも調教の雰囲気が前走より良く見えたので、高めに評価にしました。