【宝塚記念 2021 予想】最終追い切り評価&好調馬まとめ

2021年宝塚記念の最終追い切り(タイム) 考察&予想記事です。
【調教タイム 前走比較】宝塚記念の追い切り考察
※私の追い切りの見方や、評価の決め方、参考にしているサイトについて
※タイムはJRA-VANとネットケイバの両方を参考にしているので、少し異なっている場合があります。順番は予想オッズ順です。
クロノジェネシス
CW良 6F85.2-38.7-11.9 併せ併入 馬なり
個人的評価:B+(8.5~9.0点)
岩田望来騎手が騎乗して、2頭併せの内から馬なりのまま併入する内容。
時計は遅めだが、併せたときも我慢が効いていて、直線はリズムよく走れている印象。
ただ、1週前が予定とは違う内容だったのだけが気になるが、全体的な動き自体は全く問題なさそうに見える。
レイパパレ
坂路良 51.6-37.9-12.3 単走 仕掛け
個人的評価:A(9.5点)
単走で終いを伸ばすような内容で、余裕を残しつつ自己ベストを更新。
追われてからも集中して走れており、前走と比較しても早い時計の中でしっかり後傾ラップが踏めている。
1週前も順調に調整されており、前走からさらに上積みがありそうな雰囲気。
ただ、距離延長は完全に未知数。
カレンブーケドール
美浦坂路良 53.1-38.6-12.7 単走 馬なり
個人的評価:B+(8.5~9.0点)
これまでの併せ馬と違って、坂路単走で馬なりのまま少し終いを伸ばす内容。
時計的には少し地味だが、今回は単走でも最後まで素軽く動けている印象。
在厩3戦目は初めてなので、そのへんがプラスに出るかどうかは未知数。
見た感じは馬体もたくましくなっていて、まさに今が充実期という感じがする。
アリストテレス
坂路良 53.0-38.6-12.5 併せ先着 馬なり
個人的評価:B+(8.5点)
坂路2頭併せで馬なりのまま先着する内容で、動きは素軽い。
1週前に強めに追われてそこでだいぶ仕上がってきた印象。
最終追い切りがCWから坂路に変わって、変わり身がありそうな雰囲気。
モズベッロ
坂路良 54.5-38.4-12.6 併せ併入 仕掛け
個人的評価:B(7.5~8.0点)
坂路2頭併せで追ってそのまま併入する内容。
追われてからの反応もまずまず。
ただ、13日に早い時計を出しすぎてそれ以降はセーブ気味の調整になってしまったのが少し気になる。
キセキ
坂路良 53.3-38.1-12.3 単走 馬なり
個人的評価:B+(8.0点)
坂路単走で最後まで活気ある動きが出来ている。
去年の宝塚記念と比較すると時計面では地味だが、調整自体は順調。
ユニコーンライオン
坂路良 53.2-38.2-12.0 併せ先着 強め
個人的評価:B+(8.5点)
2頭併せで仕掛けられるとしっかり反応して先着。
終いの伸びは抜群で、前走と比較しても動けている。
使い詰めだが、調子の良さはキープできている印象。
その他、調教で気になった馬
カデナ8.0
坂路53.7-12.4。単走馬なり。
これまで通り坂路で終いもしっかり動けている。
上積みというより、この馬なりに状態をキープできている印象。
ワイプティアーズ8.0
坂路53.1-12.3。単走仕掛け。
そこまで目立たないが、この馬なりに終いまでしっかり動けている。
【宝塚記念2021】最終追い切り 注目馬&予想まとめ
A評価
- レイパパレ
B+評価の中で気になる馬
- クロノジェネシス
- カレンブーケドール
- アリストテレス
- ユニコーンライオン
私の予想↓
◎レイパパレ
◯クロノジェネシス
▲カレンブーケドール
△アリストテレス
☆ユニコーンライオン
レイパパレは坂路で楽に自己ベストを更新しており、まだまだ余力十分でした。本当に今は状態が良いんだなと感じます。
クロノジェネシスは1週前が予定とは違う内容の調教をしたのが気になりますが、走り自体は特に問題なく、いい動きでした。
カレンブーケドールは、直前がやや軽めですが、1週前や中間はしっかり乗り込まれており、在厩3戦目でも好状態をキープしている印象です。
アリストテレスは2週前はかなり重めでしたが、追われる毎に良くなっていて、最終追い切りの坂路の走りは素軽く見えました。
ユニコーンライオンは使い詰めですが、坂路の動き・反応ともに良好で、変わらずいい状態だと思いました。