【日本ダービー2020】最終追い切り 全18頭評価&予想まとめ

このブログ記事では、2020年日本ダービー(東京優駿)の出走予定馬の最終追い切り全18頭(+α)診断&予想をします。
【調教タイム・動き考察】日本ダービーの最終追い切り診断
どちらも最終追い切りの比較&考察です。予想オッズ順。
※除外対象の中で賞金1位のキメラヴェリテだけ一応見ています。
コントレイル
前回:坂路稍重 52.9-38.1-12.4
単走 馬なり
今回:坂路良 52.6-37.9-12.4
単走 馬なり
個人的評価:A(9.5点)
坂路単走で終いだけ軽く伸ばすような調教。
気合の乗った動きで、調子はかなり良さそう。
中間もCW併せでしっかり負荷をかけて追われており、
ここに向けて至って順調な印象。
サリオス
前回:南W良 5F68.2-40.1-12.8
併せ併入 馬なり
今回:南W良 4F53.6-38.9-12.3
併せ遅れ 馬なり
個人的評価:A(9.0~9.5点)
2頭併せの内から抑えたまま、少し遅れる内容。
折り合いも付いていて、併せに行った時の反応も良い。
中間もしっかり負荷をかけて乗り込まれており、
デキは皐月賞以上に見える。
あとは大型馬だけに当日の暑さと、
直線で手前替えをスムーズに行えるかだけが気になる。
森助手は「皐月賞で手前を(右手前のまま)替えなかったのは少し意外でした」と話す。普段のサリオスは左手前で走りたがるといい、新馬戦やこの日の追い切りも終始、左手前で走っていた。しかし、皐月賞では直線に入っても“得意”の左手前では走らなかった。
https://keiba.sponichi.co.jp/news/20200521s00004145463000c
サトノフラッグ
前回:南W良 5F66.0-37.2-12.2
併せ併入 馬なり
今回:南W稍重 5F66.5-37.3-12.0
併せ併入 馬なり
個人的評価:B+(8.5点)
2頭併せの内から持ったままで併入。
動きはパワフルで、弾けそうな手応え。
前走に比べて中間はかなりソフトな仕上げで、
これが良い方向に出れば、変わり身も。
ワーケア
前回:南W良 5F65.4-37.4-12.7
併せ併入 仕掛け
今回:南W稍重 5F66.6-38.4-12.2
併せ先着 強め
個人的評価:B+(8.0~8.5点)
3頭併せの真ん中から仕掛けられて半馬身ほど先着。
手前替えで少しモタれたが、仕掛けてからの反応は良好。
折り合いも付いていて、久々でも弥生賞よりはよく見える。
ヴェルトライゼンデ
前回:CW良 6F84.4-39.4-12.0
併せ先着 一杯
今回:坂路良 54.3-39.6-12.2
併せ先着 仕掛け
個人的評価:A(9.0点)
アイスバブルと併せて2馬身先着する内容。
手前替えのスムーズで、終いまで軽快な動き。
1週前CW、日曜・最終追いが坂路は、好走時のパターン。
左回りも問題なさそうな走りで、距離延長も良さそう。
一番変わり身がありそうな馬に見える。
ビターエンダー
前回:南W稍重 5F65.6-37.6-12.5
併せ先着 馬なり
今回:南W稍重 5F65.5-37.4-12.6
併せ遅れ 仕掛け
個人的評価:B(7.5点)
2頭併せの内を通って、直線軽く仕掛けられて半馬身遅れ。
時計的には前走と同じくらい動けているし、状態維持。
使い詰めながら、しっかり時計を出している点は好印象。
アルジャンナ
前回:坂路良 52.0-38.1-12.2
単走 一杯
今回:坂路良 53.2-38.6-12.4
併せ併入 仕掛け
個人的評価:B(7.5~8.0点)
2頭併せで最後まで食らいついて併入という内容。
1週前にも坂路併せ一杯で追われて負荷をかけられている。
きさらぎ賞のときと同じようなパターンで、
この馬なりに動けている印象。
ガロアクリーク
前回:南W良 5F67.9-39.1-12.2
併せ先着 馬なり
今回:南W稍重 5F64.7-37.4-12.2
併せ先着 仕掛け
個人的評価:B+(8.5点)
2頭併せの内から、直線は一気に突き放す内容。
スプリングSから追い切りはかなり動けているが、
今回もとてもいい動きに見える。
ダーリントンホール
前回:南W良 5F69.0-39.0-11.9
併せ先着 強め
今回:南W稍重 5F67.1-37.9-11.3
併せ先着 強め
個人的評価:B+(8.0~8.5点)
2頭併せの内でギリギリまで我慢させて追い出す内容。
追われてからの反応もよく、終いは力強い動き。
いつも通りのパターンで、この馬なりに順調な仕上がりに見える。
サトノインプレッサ
前回:坂路良 53.9-39.3-12.6
併せ併入 一杯
今回:CW良 6F81.2-39.0-12.7
併せ先着 馬なり
個人的評価:B+(8.5点)
2頭併せの内から馬なりのまま3馬身くらい先着する内容。
最終追い切りがCWは毎日杯と同じパターン。
時計が速い中で走りに余裕があり、
距離伸びて変わり身がありそうな動きに見える。
ディープボンド
前回:CW良 6F81.4-37.0-11.8
単走 一杯
今回:CW良 6F81.5-37.8-12.1
併せ先着 仕掛け
個人的評価:B(7.5~8.0点)
2頭併せの内を通って直線はしっかりとした伸び脚。
前走より内を回った分、手応えもまだ余裕があった。
使い詰めだが、この馬なりに好調をキープ出来ている印象。
コルテジア
前回:CW稍重 6F86.2-40.1-12.2
併せ先着 一杯
今回:CW良 6F81.1-37.5-12.3
併せ先着 仕掛け
個人的評価:B+(8.5点)
2頭併せの内から直線は外に出して楽に差し切る内容。
折り合いも付いていて、終いの反応も良い。
1週前もいい動きをしていて、かなり順調に見える。
ヴァルコス
前回:坂路良 56.8-41.1-13.6
単走 馬なり
今回:坂路良 54.8-40.0-12.8
単走 仕掛け
個人的評価:B+(8.0~8.5点)
坂路単走で強めに追われる。
前走使ったあとも中間の乗り込み量は豊富。
この馬なりに上積みはありそうな印象。
レクセランス
前回:CW良 6F81.7-39.0-12.4
併せ先着 仕掛け
今回:坂路良 53.9-38.7-12.4
単走 一杯
個人的評価:B(7.5点)
坂路単走で一杯に追われてまずまずの動き。
ただ、右にモタれる走りが少し気になる。
最終追い切りが坂路なのは初めてのパターン。
コース変更で変わり身あれば。
ウインカーネリアン
前回:南W良 5F69.3-40.3-12.7
併せ併入 馬なり
今回:南W稍重 5F67.6-39.2-11.9
併せ併入 馬なり
個人的評価:B+(8.0点)
2頭併せの内を通って、楽な手応えのまま併入。
この馬としては終いもしっかり動けていて、
前走の状態をキープできている印象。
マンオブスピリット
前回:CW良 6F86.3-39.3-11.8
併せ併入 一杯
今回:CW良 5F70.5-38.4-11.9
併せ遅れ 馬なり
個人的評価:B+(8.0~8.5点)
2頭併せの内から馬なりのままほぼ併入の内容。
中2週だが1週前も長めから乗り込まれており、
この馬なりに好調を維持している。
ブラックホール
前回:坂路良 54.1-39.4-12.4
併せ併入 仕掛け
今回:坂路稍重 50.6-37.5-12.6
併せ遅れ 一杯
個人的評価:B(7.5~8.0点)
2頭併せの内から一杯に追われて1馬身半ほど遅れる内容。
遅れはしたが、
時計的には自己ベストに近いタイムで動けている。
この馬なりに好調維持。
マイラプソディ
前回:坂路稍重 54.4-39.6-12.9
併せ併入 一杯
今回:CW良 6F88.9-38.6-11.6
単走 馬なり
個人的評価:B+(8.0点)
火曜日に左回りのCWで追い切り。
全体時計は遅めだが、終いの伸びは良かった。
チークピーシーズとメンコの効果が出れば。
【日本ダービー2020】最終追い切り 好調馬&本命馬まとめ
A評価
- コントレイル
- サリオス
- ヴェルトライゼンデ
B+評価で気になる順
- サトノフラッグ
- ガロアクリーク
- コルテジア
- サトノインプレッサ
追い切りの良かった順に予想をするならば、
- ◎コントレイル
- ◯サリオス
- ▲ヴェルトライゼンデ
- △サトノフラッグ
- ☆ガロアクリーク
- ☆コルテジア
- ☆サトノインプレッサ
こんな感じになりました。
個人的には調教パターンを好走時と同じに戻してきたヴェルトライゼンデの変わり身に期待してます。
ただ、血統的にはこの舞台がベストって感じではないので、なんとも微妙な自信になっています^^;
あと、ダービーと関係ないですが、目黒記念のニシノデイジーにもかなり注目しているので、この馬も馬券買う予定です。
それでは!
馬券結果

馬券の方は◎◯▲が来たので、ほぼ完璧に当てることが出来ました。
安田記念も当てれるようしっかり追い切り考察していきます。
それでは!