本予想【2019阪神JF】追い切りタイム評価 私の見方まとめ

↓2019年 阪神ジュベナイルフィリーズの枠順です。

【枠順確定後】阪神JFの追い切り(中間も含む調教データ)重視「最終評価&本予想」記事です。
実際私もこの予想の馬券を責任を持って買う予定です。(毎回結果はブログでUPしてます)
チャンピオンズCは、何とか的中してプラスだったので、2週連続当てられるようにしっかり予想していきます。
阪神ジュベナイルF 追い切りタイム考察&評価ランキング
※私の追い切りの見方、評価の決め方や、参考にしているサイトについて
1位 リアアメリア
- 前走:栗芝 稍 川田- 68.3 52.4 37.8 11.9 位置3 馬也
- 今回:CW 良 助手- – 54.9 40.0 12.3 位置7 馬也
追い切り本数(前走と今回の比較):7→6
馬体重:485
前走馬体重:482
評価:A+
1週前のCWで単走の走りがかなり良かった。
2週前からCWで早めの時計を出しており、前走と比較しても乗り込み量は十分。
最終追い切りはCWで軽く流す程度の調整だが、ラストの動きは素軽い。
前走の芝での最終追い切りは、ややかかり気味だったが、今回はメリハリのある良い調教が出来ているように見える。
中内田師は「1週前にジョッキーを乗せ、しっかりめにやってもらいました。動きも良かったし、満足できる状態。今週は調整程度で、4Fだけ時計を出すイメージ。良かったと思います」と納得の表情を見せる。
https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=164196
2位 クラヴァシュドール
- 前走:栗坂 稍 藤岡佑- 57.6 41.5 26.4 12.3 馬也
- 今回:栗坂 良 藤岡佑- 53.0 38.3 24.8 12.1 馬也
追い切り本数(前走と今回の比較):4→8
馬体重:460
前走馬体重:450
評価:A
中間は2週続けてCWで併せを行い、前走と比較しても乗り込み量は豊富。
1週前はCWでラスト11.2秒の非常にキレのある動き。
最終追い切りは坂路で単走馬なりだったが、ラスト2Fはかなり早い時計が出ている。
前走の追い切りと比較しても、今回のほうが集中して活気ある動きに映る。
上積みは大きそう。
藤岡佑は「楽にスピードに乗った」と話し、中内田師は「サラッとやっただけで思った以上に速かった」と感心しきりだった。
https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2019/12/05/kiji/20191204s00004146450000c.html
3位 レシステンシア
- 前走:栗坂 良 助手- 53.1 38.4 24.9 12.2 仕掛
- 今回:栗坂 良 助手- 52.1 37.0 23.9 11.9 馬也
追い切り本数(前走と今回の比較):2→4
馬体重:490
前走馬体重:488
評価:A
最終追い切りは坂路単走で、楽な手応えのままラスト11秒台のキレのある動きで自己ベスト。
1週前に一杯に追われた効果が出ている印象。
前走の追い切りと比較しても、かなり素軽い。
前走以上の状態に見える。
「体をスッキリ見せているが、体重は減っていない。引き締まってきたからだろう。1F延長がカギだが、桜花賞の舞台だから。レースセンスの良さが長所。前走はリングハミの効果があったので今回も着ける予定だ」と松下調教師。
https://race.sanspo.com/keiba/news/20191204/pog19120411540013-n1.html
4位 ウーマンズハート
- 前走:栗坂 良 助手- 53.2 38.0 24.6 12.1 G強
- 今回:栗坂 良 ビュイ- 52.6 38.7 25.3 12.3 併せ先着 仕掛
追い切り本数(前走と今回の比較):4→13
馬体重:470
前走馬体重:456
評価:A
10月20日から時計を出し始めて、ここに向けての乗り込み量はかなり豊富。
最終追い切りは2頭併せでラストまで軽快な走りで先着。
前走よりもパワフルな動きに映る。
1週前には3頭併せの外から楽に突き放す内容の追い切りができており、久々でも仕上がりはかなり良さそう。
今回が初コンビとなるビュイック騎手が感触を確かめ、「非常に乗りやすい馬ですね。前回の競馬では追い出してフラフラしていましたが、今日はまっすぐ走っていました。陣営から100%の状態と聞いていて、その通り息づかいも良く、納得できる内容でした」と満足そうな表情。
https://hochi.news/articles/20191204-OHT1T50051.html
5位 ロータスランド
- 前走:栗坂 良 助手- 53.3 38.9 25.3 12.7 馬也
- 今回:栗坂 良 助手- 55.2 39.9 25.8 12.3 馬也
追い切り本数(前走と今回の比較):3→6
馬体重:462
前走馬体重:462
評価:B+
1週前にワイドファラオと併せて、大きく先着した内容がかなりよく見えた。
最終追い切りはサッと流す程度だが、日曜日に坂路53秒台を馬なりで出している。
休み明けでも、ここに向けて仕上がりは良さそう。
「帰厩時は少し緩んでいたが、先週ビッシリやっているし、これで態勢は整う。前走は賞金を加算したかったので勝ちにいった。道悪も克服したが、キャリアの差が出たね」と辻野助手。
https://race.sanspo.com/keiba/news/20191204/pog19120411520011-n1.html
6位 マルターズディオサ
- 前走:美坂 良 嶋田- 52.4 37.8 24.6 12.5 併せ先着 馬也
- 今回:美P 良 田辺- 65.1 50.6 36.6 11.8 併せ先着 位置8 馬也
追い切り本数(前走と今回の比較):5→9
馬体重:438
前走馬体重:440
評価:B+
中間は4週連続で南Wで併せ馬を行っており、乗り込み量はかなり豊富。
最終追い切りはポリトラックで2頭併せの内から、楽な手応えで先着する内容。
馬なりだが最後の時計は早く、スピード感ある走り。
ここに向けて、仕上がりはかなり良さそう。
あとは馬体重が減っているので、初の長距離輸送がどうかというところ。
手綱を執った田辺は「時計は出たが、やり過ぎた感じはない。2週続けて乗ったが、先週より気持ちが入っていた」と、心身の充実ぶりに手応えだ。
https://hochi.news/articles/20191204-OHT1T50196.html
7位 ルーチェデラヴィタ
- 前走:栗坂 稍 池添- 53.1 38.3 24.6 12.1 仕掛
- 今回:栗坂 良 助手- 56.5 39.3 24.4 12.1 一杯
追い切り本数(前走と今回の比較):5→4
馬体重:440
前走馬体重:434
評価:B+
最終追い切りは坂路3頭併せで追われると、一気に突き放す内容。
全体時計は遅いが、追われた時の反応はとても良かった。
前走は単走だったが、今回の併せ調教で変わり身があれば。
余田助手 「しまい重点でいい追い切り。我慢もできていて良かった。能力を発揮できれば」
https://race.sanspo.com/keiba/news/20191205/pog19120505080005-n1.html
【その他短評】追い切り時計・動きで気になる馬
ヤマカツマーメイド…2週続けてCW長めで併せ馬。最終追い切りの動きは、強めに追われた前走と比較して、手応え的にも時計的にも良くなって見えた。
クリスティ…1週前にCW長めからラスト11秒台のキレのある動き。最終追い切りもタメの効いた走りで、仕上がりはかなり良さそう。
エレナアヴァンティ…前走と同じく坂路併せの最終追い切り。この馬としてはしっかり動けており、1週前にも南Wで最後まで余裕のある走りが出来ていた。展開向けば。
【購入馬券】2019阪神JF 追い切り重視 駿平の本予想
◎リアアメリア
◯クラヴァシュドール
▲レシステンシア
△ウーマンズハート
☆ロータスランド、マルターズディオサ、ルーチェデラヴィタ、ヤマカツマーメイド、クリスティ
馬券は、
リアアメリアークラヴァシュドール、レシステンシアのワイドが本線。
あとは3連複・リアアメリアークラヴァシュドールの2頭軸で、△と☆に流し(ウーマンズハートは3連単で)。
こんな感じで買う予定です。
それでは!