【高松宮記念2020 予想】最終追い切り診断 全18頭評価まとめ

2020年高松宮記念の最終追い切り(タイム) 全18頭考察&予想記事です。
【全馬調教タイム 前走比較】高松宮記念の追い切り考察
※私の追い切りの見方や、評価の決め方、参考にしているサイトについて
※前回の最終追い切りと、今回の最終追い切りのタイムを記載しています。タイムはJRA-VANとネットケイバの両方を参考にしているので、少し異なっている場合があります。順番はアイウエオ順です。
※木曜の段階で除外対象の馬や、出走可否が不明な馬は除いています。
アイラブテーラー
前回:CW重 6F79.0-38.8-12.3
単走 馬なり
今回※:坂路良 50.9-37.3-12.7
単走 仕掛
※木曜追いなのでデータがなく、1週前の追い切りを記載。
個人的評価:なし
1週前は坂路で自己ベストタイの時計で、ほぼ仕上がった印象。
2週前にも坂路51.3-12.7と動けている。
26日の追い切りは坂路を予定しており、河内師は「もう出来上がっているから、サッとやる。馬場は渋る分にはいいね。高速馬場になるより、時計がかかった方がいいから」と雨予報に笑みを浮かべた。
https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=169020
アウィルアウェイ
前回:坂路重 53.4-38.5-12.6
単走 一杯
今回:坂路良 52.8-37.9-12.3
単走 一杯
個人的評価:B+(8.0点)
坂路単走で一杯に追われて終いまで伸びている。
前走以上に中間は坂路の時計を出している。
ここに向けてキッチリ負荷をかけて仕上げた印象。
クリノガウディー
前回:坂路重 51.8-36.9-11.7
単走 一杯
今回:坂路良 50.6-36.6-12.1
単走 一杯
個人的評価:B+(8.5点)
坂路単走で力強い動き。自己ベスト更新。
1週前の坂路の動きも軽快。
高いレベルで状態は安定している印象。
グランアレグリア
前回:坂路稍重 54.1-39.6-12.6
併せ先着 馬なり
今回:坂路良 51.9-37.5-12.3
単走 馬なり
個人的評価:B+(8.5点)
最終追いは坂路で気合も乗って素軽い動き。
1週前には南Wで池添騎手が乗って遅めの時計でも折り合いが付いていた。
1週前、最終どちらも単走追いなのは初めて。(フケ対策?)
動き自体は休み明けでも問題なさそう。
グルーヴィット
前回:坂路良 52.6-38.1-12.0
併せ併入 一杯
今回:坂路良 53.1-38.3-12.1
併せ先着 強め
個人的評価:B+(8.0点)
坂路2頭併せで最後は大きく突き放す内容。
3週続けて坂路で早い時計で乗り込まれている。
この馬なりに好調。
シヴァージ
前回:坂路良 53.5-38.6-12.2
単走 馬なり
今回:坂路良 52.5-38.2-12.3
単走 馬なり
個人的評価:B+(8.5点)
坂路単走馬なりで、終いまでしっかりした足取り。
1週前には坂路で50.9の自己ベスト。
ここに向けて状態は上がってきている印象。
ステルヴィオ
前回:南W稍重 5F68.3-38.7-12.3
併せ先着 仕掛
今回:南W良 5F70.1-39.0-12.6
併せ先着 馬なり
個人的評価:B+(8.0点)
二頭併せの内から楽な手応えのまま先着。
追われたら弾けそうな雰囲気。
一度使われてこの馬なりに調子が上がってきている。
セイウンコウセイ
前回:南W重 5F69.7-39.9-11.9
単走 馬なり
今回:南W良 5F67.9-38.1-11.5
単走 強め
個人的評価:A(9.0点)
南W単走で終いまで活気ある動き。
1週前には南W6F76.8-12.5の猛時計。
ここに向けて明らかに前走より上昇ムード。
タワーオブロンドン
前回:南W良 6F78.0-39.3-14.4
併せ先着 仕掛
今回:南W良 5F67.6-39.5-12.6
単走 馬なり
個人的評価:B+(8.5点)
中2週なので中間は軽めの調整。
動き自体は活気があり、前走より良くなって見える。
ダイアトニック
前回:坂路重 51.9-37.6-12.0
単走 馬なり
今回:坂路良 53.4-38.3-12.2
単走 馬なり
個人的評価:A(9.0点)
最終追いは馬なりで予定通りのタイムで動けている。
1週前追い切りは坂路で自己ベスト更新。
ここに向けて、非常に順調な仕上がりに見える。
ダイメイプリンセス
前回:坂路良 51.6-37.8-12.4
併せ先着 一杯
今回:坂路良 51.9-38.4-12.8
併せ先着 強め
個人的評価:B(7.5点)
前走と同じくラブカンプーと併せて先着。
時計的にも特に変わらず、この馬なりに動けている。
ダノンスマッシュ
前回:坂路良 49.8-35.9-11.9
単走 仕掛
今回:CW良 4F54.6-39.3-11.9
単走 馬なり
個人的評価:A(9.5点)
2週続けてCWは朝日杯FS以来。
この変更が吉と出るか凶と出るか。
動き自体は前走から変わらず、絶好調をキープ出来ている印象。
中間はゲート練習もして、かなりの意気込みを感じる。
ティーハーフ
前回:坂路良 55.6-39.8-12.3
単走 馬なり
今回:坂路良 53.8-38.5-12.3
単走 強め
個人的評価:B(7.5~8.0点)
坂路単走で終いまで集中した走り。
目立つ変化はないが、この馬なりに状態は安定。
ナックビーナス
前回:南W良 5F66.8-37.9-12.8
併せ先着 馬なり
今回:南W良 5F64.8-36.8-11.7
併せ併入 馬なり
個人的評価:B+(8.5点)
南W2頭併せの外から、タメの効いた余力十分の走り。
全体時計も速く、馬の雰囲気はかなりよく見える。
ノームコア
前回:南W良 4F55.0-39.8-12.0
単走 馬なり
今回:南W良 5F67.6-38.6-12.0
併せ併入 仕掛
個人的評価:B+(8.0点)
南W2頭併せの内から軽く仕掛けられて併入という内容。
1週前には一杯に追われてしっかり反応できている。
2週続けて併せ馬をこなして、久々でも悪くない仕上がり。
モズアスコット
前回:坂路良 51.4-37.6-12.4
併せ先着 仕掛
今回:坂路良 50.2-36.5-12.3
併せ先着 仕掛
個人的評価:B+(8.0点)
坂路2頭併せで楽に先着する内容。
予定は51秒なので少し早すぎるのは想定外。
元々坂路では動く馬だけに、今回も動き自体は良い。
当初は海外だったため、中間は東京競馬場のダート。
1週間前倒しの調整過程だけが気になる。
モズスーパーフレア
前回:坂路重 50.3-36.4-12.4
単走 馬なり
今回:坂路良 48.9-36.1-12.4
単走 馬なり
個人的評価:B+(8.5~9.0点)
坂路で馬なりのまま自己ベスト更新。
1週前に併せて最終でサッと流す、いつもどおりの調整。
1週前は終いまでしっかり伸びていた。
去年より明らかに順調な調整過程。
ラブカンプー
前回:坂路良 52.6-38.1-12.7
併せ遅れ 一杯
今回:坂路良 52.4-38.6-12.9
併せ遅れ 強め
個人的評価:C(7.0点)
前走と同じように二頭併せで遅れ。
時計面でも特に変化なく。
動きも平凡。
【高松宮記念2020】最終追い切り 注目馬&予想まとめ
A評価
- ダノンスマッシュ
- ダイアトニック
- セイウンコウセイ
B+評価の中で気になる順
- モズスーパーフレア
- ナックビーナス
- グランアレグリア
- タワーオブロンドン
- シヴァージ
- クリノガウディー
- モズアスコット
私の予想↓
- ◎ダノンスマッシュ
- ◯ダイアトニック
- ▲セイウンコウセイ
馬券はシンプルにダノンスマッシュの単勝がメイン。
あとは◎◯▲のワイドも買う予定です。
私の馬券結果
※レース後に画像UPします。

馬券の方はサッパリでした。
ダイアトニックが来ましたが、ダノンスマッシュがまた出遅れて、ちょっとチグハグでしたね。
ゲート練習してたのに・・・全然でした・・・。
モズスーパーフレアはたしかに追い切りは良かったので、十分買えた馬だったと思います。
我ながら予想センスの無さに脱帽…。
スイマセンでした!m(_ _)m
来週は木曜日頃に大阪杯の最終追い切り考察をする予定です。
それでは!