【宝塚記念2020】最終追い切り 全18頭評価&好調馬まとめ

このブログ記事では、宝塚記念の最終追い切り全18頭診断&本予想をします。
【調教タイム・動き考察】宝塚記念の最終追い切り診断
前走と今回の最終追い切りの比較&個人的考察です。予想オッズ順。
サートゥルナーリア
前回:坂路重 49.8-36.4-12.3
単走 馬なり
今回:坂路良 51.3-36.8-12.2
単走 馬なり
個人的評価:S(10.0点)
坂路単走馬なりで非常に力強い動き。
1週前にルメール騎手が乗って、
CW6F79.8-11.2の動きが素晴らしかった。
個人的にこれまでで一番良いデキに見える。
ラッキーライラック
前回:CW良 6F81.7-38.4-12.6
単走 仕掛け
今回:CW良 6F82.8-38.3-11.4
単走 仕掛け
個人的評価:A(9.0点)
前走と同じようにCW単走の調教。
他厩舎の馬がちょうど目標になって、うまく終いを伸ばせた印象。
1週前にはCWで6F78.7-11.8の自己ベスト近い走りをしており、
ここに向けて、かなり順調な仕上がりに見える。
あとは当日の馬場状態が気になるところ。
クロノジェネシス
前回:CW良 5F68.7-37.3-11.6
併せ先着 馬なり
今回:CW良 6F82.2-66.2-37.8-11.8
併せ遅れ 馬なり
個人的評価:B+(8.5~9.0点)
3頭併せの内から、中のステラリアには少し遅れる内容。
これまでの最終追い切りと比較して早めの時計。
馬なりで余裕のある手応えで、変わらず順調に見える。
中間の乗り込み量も豊富で、仕上がりは今回も良さそう。
ブラストワンピース
前回:南W良 4F52.6-38.1-12.0
併せ併入 馬なり
今回:南W良 5F68.1-52.1-37.6-12.1
併せ併入 馬なり
個人的評価:A(9.0点)
2頭併せの内から馬なりのまま併入する内容。
1週前も南Wで6F79.8-12.0で負荷をかけられている。
前走の1週前はやや軽めだったが、
今回はしっかり乗り込まれている印象。
全体的に見て、前走以上に仕上がっている印象を受ける。
あとは当日、馬体重が増えすぎていなければ…という感じ。
グローリーヴェイズ
※2019京都大賞典と比較。
前回:南W良 5F66.2-38.7-12.4
併せ先着 馬なり
今回:南W稍重 5F65.2-37.9-12.3
併せ先着 強め
個人的評価:B+(8.0~8.5点)
3頭併せの真ん中から抜け出す内容。
実戦形式の調教で、仕掛けられた時の反応も良好。
2週前、1週前にはレーン騎手が乗って負荷をかけられている。
休み明けだが、仕上がりは良さそう。
あとは坂のある初の阪神コースが未知数。
キセキ
前回:CW良 5F66.1-38.1-11.9
単走 馬なり
今回:坂路良 51.1-37.4-12.7
単走 強め
個人的評価:B+(8.5点)
最終追い切りが坂路なのは初めてのパターン。
時計的にも自己ベストで、しっかり負荷をかけてきた印象。
1週前にも強めに追われており、動きは良好に見えた。
調教パターンの変化で、変わり身があれば一発も?
ワグネリアン
前回:坂路良 54.6-39.7-12.9
単走 馬なり
今回:栗東芝良 5F66.2-36.4-11.6
単走 馬なり
個人的評価:B+(8.5~9.0点)
芝コースで馬なりのまま流すような調整。
最終追い切りが芝なのは去年の札幌記念以来。
中間はDPではなく、CW中心に乗り込まれているのも好印象。
ここに向けて順調な仕上がりに見える。
スティッフェリオ
前回:坂路良 52.5-38.7-13.1
併せ併入 仕掛け
今回:坂路良 52.0-38.0-13.0
併せ遅れ 一杯
個人的評価:B(7.5~8.0点)
ダンビュライトと併せて2馬身以上遅れる内容。
ただ、時計的にはこの馬なりに動けており、
1週前にCWで追うパターンも前走と同じ。
ダンビュライト
前回:坂路良 51.6-37.7-12.8
併せ併入 馬なり
今回:坂路良 51.4-37.4-12.5
併せ先着 馬なり
個人的評価:B+(8.0点)
スティッフェリオと併せて、馬なりのまま楽に先着する内容。
元々坂路調教ではよく動く馬だが、
今回も最終追い切りの動きはよく見える。
カデナ
前回:坂路良 52.9-38.2-12.8
単走 一杯
今回:坂路良 53.1-38.1-12.6
単走 一杯
個人的評価:B+(8.0点)
坂路単走で強めに追われるいつものパターン。
終いまで動けていて、時計的にも特に問題ない。
1週前には坂路自己ベストに近いタイムで動けており、
ここに向けての乗り込み量は十分。
トーセンカンビーナ
前回:坂路良 55.3-39.9-12.3
併せ先着 馬なり
今回:坂路良 52.8-38.1-12.1
併せ先着 馬なり
個人的評価:B+(8.0点)
エアウィンザーと併せて馬なりのまま先着する内容。
早めの時計の中で終いまで動けており、
手応え的もまだまだ余裕のある走りに見える。
ペルシアンナイト
前回:CW良 5F67.0-38.8-11.8
併せ先着 仕掛け
今回:CW良 6F83.1-66.5-38.0-11.5
併せ先着 仕掛け
個人的評価:B+(8.0~8.5点)
2頭併せの内から仕掛けられると一気に突き放す内容。
一度使われてだいぶ素軽くなっている印象を受ける。
状態は良さそうだが、あとは距離適性が未知数。
モズベッロ
前回:坂路良 53.7-39.0-13.0
併せ先着 一杯
今回:坂路良 54.5-38.5-12.1
併せ先着 一杯
個人的評価:B+(8.0点)
2頭併せで一杯に追われて少し先着する内容。
この馬としては最後まで動けているし、
今まで以上に後傾ラップを踏めているのは好印象。
トーセンスーリヤ
前回:南W稍重 5F68.7-38.0-12.0
単走 一杯
今回:南W稍重 5F64.7-37.2-12.3
単走 強め
個人的評価:B+(8.0点)
2週続けて南Wでかなり早めの時計。
この中間も乗り込み量豊富で、
ここに向けて好調を維持できている印象。
レッドジェニアル
前回:CW良 6F81.1-37.9-11.8
併せ併入 馬なり
今回:CW良 6F80.9-38.1-12.1
併せ先着 馬なり
個人的評価:B+(8.0点)
バルンストックと併せて、クビ差先着する内容。
手応え的にも余裕があり、
前走の調子を維持できている印象。
アフリカンゴールド
前回:CW良 6F80.8-38.2-11.9
単走 一杯
今回:CW良 6F80.9-38.6-12.5
単走 強め
個人的評価:B(7.5点)
いつも通りCW単走で追われる内容。
この馬なりに動けている印象。
平行線。
メイショウテンゲン
前回:CW良 5F69.6-38.7-12.0
併せ併入 仕掛け
今回:CW良 6F82.3-66.5-38.6-12.2
単走 仕掛け
個人的評価:B+(8.5点)
CW単走で、終いだけ伸ばすような調教。
追われてからの反応も良く、
動きが以前よりも柔らかく、素軽くなっている。
アドマイヤアルバ
前回:CW良 6F81.5-37.6-12.2
併せ併入 馬なり
今回:CW良 6F84.0-38.2-11.9
併せ先着 仕掛け
個人的評価:B(7.5~8.0点)
2頭併せの内から先着する内容で、終いの反応は良好。
1週前にはCWで80.6-12.3で強めに追われており、
この馬としては悪くない仕上がりに見える。
【宝塚記念2020】最終追い切り 注目馬&本予想まとめ
S評価
- サートゥルナーリア
A評価
- ブラストワンピース
- ラッキーライラック
B+評価で気になる順
- クロノジェネシス
- ワグネリアン
- キセキ
- メイショウテンゲン
実際に馬券を買うので、予想をするならば、
- ◎サートゥルナーリア
もうシンプルに、追い切りで一番良く見えたサートゥルナーリアの単勝をメインで買おうと思います。
あとは他の追い切りがよく見えた馬へ流して、軽く買う程度だと思います。
それでは!
馬券結果

すいませんでした!!m(_ _)m
ちなみに自分もサートゥルナーリアの単勝を多めに買って大負けしましたw
ギリギリまで見て、馬の雰囲気はすごく良いと思ったんですが、シンプルに馬場適性に泣いた気がします…。
今後についてちょっとしたお知らせ
で、来週以降、ちょっと今後についてお知らせがあります。
ちょっと思うところがあり、今後も変わらず追い切り考察はしますが、私的な馬券購入は完全に辞めようと思います。
やっぱり自分も馬券を買うと、どうしても、別の要素も微妙に考えてしまうことがあり、シンプルな追い切り考察・評価が出来ていないときがあるので・・。
シンプルに追い切り考察・評価だけをする人間になります。
今後は追い切りでよく見えた馬、3~4頭をピックアップしていこうと思います。
それでは!