【安田記念2020 予想】最終追い切り 全頭評価&好調馬まとめ

このブログ記事では、安田記念の最終追い切り全頭診断&予想をします。
【調教タイム・動き考察】安田記念の最終追い切り診断
どちらも最終追い切りの比較&考察です。予想オッズ順。
アーモンドアイ
前回:南W良 5F64.6-36.8-12.3
併せ併入 馬なり
今回:南W良 5F66.5-37.9-12.4
併せ先着 馬なり
個人的評価:A(9.5点)
サトノラディウスと併せて、内から1馬身以上先着する内容。
中2週でテンションが少し上がり気味に見えるが、
動きは活気があり、状態は高いレベルで維持出来ている印象。
インディチャンプ
前回:坂路稍重 50.8-38.1-13.6
併せ遅れ 一杯
今回:坂路良 51.6-37.4-12.7
併せ先着 一杯
個人的評価:B+(8.5~9.0点)
アメリカズカップと併せて3馬身先着する内容。
2週続けて坂路で強めに追われるのは去年と同じ。
すぐに突き放して併せ馬になっていない点と、
去年より終いがかかっている点が気になるが、
馬場状態の差もあるし、問題ないと見る。
それ以外は特に問題なく、前走以上の状態という印象。
ダノンキングリー
前回:南W良 5F65.1-37.1-12.5
単走 馬なり
今回:南W良 6F81.3-37.4-12.2
併せ先着 馬なり
個人的評価:B+(8.5点)
ノームコアと併せて内からかかり気味の走り。
4角で突き放すような内容で、直線の動きは力強い。
関西輸送がない分、前走より負荷が強めという印象
かなり本気度を感じるが、イレ込みだけが心配。
グランアレグリア
前回:坂路良 51.9-37.5-12.3
単走 馬なり
今回:南W良 6F80.8-37.8-12.4
併せ併入 馬なり
個人的評価:B+(8.5点)
最終追い切りが南WなのはNHKマイルC以来。
この馬としては、南Wで比較的早い時計での追い切りをこなしている。
レイエンダと併せて、内から馬なりのまま併入。
道中は折り合いがついているし、伸び伸び走れている印象。
ダノンプレミアム
※2019マイルCSと比較。
前回:坂路良 53.4-37.4-12.3
単走 仕掛け
今回:坂路良 52.5-37.5-12.3
単走 馬なり
個人的評価:B+(8.5点)
坂路単走で、軽快な動き。
1週前はCW長め→最終追い坂路はマイルCSと同じ。
海外明けとしては、比較的順調に見える。
アドマイヤマーズ
※2019富士Sと比較。
前回:坂路良 52.7-38.5-12.5
単走 馬なり
今回:CW良 6F80.2-36.4-11.6
単走 仕掛け
個人的評価:A(9.0点)
単走で軽く仕掛けられると直線は鋭い伸び足。
最終追い切りがCWなのはデイリー杯2歳S以来。
ただ、友道調教師によると、
最近は坂路だとムキになるそうなので、CWなのも想定内か。
久々だが、中間の乗り込み量は十分で、力は出せる状態に見える。
「坂路では最近ムキになっていくところがあって、キャンターで15-15ぐらいになることも。負荷をかけたくなかったので、馬場でやりました」と友道調教師
https://sportsbull.jp/p/755509/
ノームコア
※前走モヤのため高松宮記念と比較。
前回:南W良 5F67.6-39.3-12.7
単走 馬なり
今回:南W良 5F65.7-37.8-12.6
併せ遅れ 強め
個人的評価:B(7.5点)
ダノンキングリーと併せて、少しもたつき気味の走りで遅れ。
ただ、時計的に動けているし、まずまずという印象。
ダノンスマッシュ
前回:坂路良 53.5-38.6-12.3
単走 馬なり
今回:坂路良 52.5-38.6-12.5
単走 馬なり
個人的評価:B+(8.0~8.5点)
馬なりでリズムよく軽快な走り。
いかにも短距離馬らしい走りで、変わらず調子は良さそう。
あとは距離延長だけが気になるところ。
ヴァンドギャルド
前回:CW稍重 4F51.7-37.1-11.6
単走 馬なり
今回:CW良 4F54.7-39.5-12.7
単走 馬なり
個人的評価:B+(8.0点)
マイラーズカップと比べるとややソフトな仕上げ。
動きは変わらずよく、気性面だけが気になるところ。
出遅れさえなければ、この馬なりに力は出せそう。
ミスターメロディ
※2019スプリンターズSと比較。
前回:栗芝良 5F62.8-34.4-11.9
単走 馬なり
今回:CW良 4F52.1-35.7-11.8
単走 仕掛け
個人的評価:B(7.5~8.0点)
CW単走でパワフルな動き。
2週続けてCWは阪急杯(7着)以来。
久々のレースと距離延長が気になるところ。
クルーガー
前回:坂路良 52.1-37.8-12.1
併せ先着 一杯
今回:坂路良 52.6-37.8-12.0
単走 仕掛け
個人的評価:B+(8.0点)
坂路単走で終いまで力強い動き。
ただ、1週前は坂路53.9-12.2と少し遅め。
上積みというより、前走の状態を維持できている印象。
ペルシアンナイト
前回:CW重 6F83.8-38.0-12.1
併せ先着 強め
今回:CW良 6F84.4-38.4-11.6
併せ先着 強め
個人的評価:B(7.5点)
3頭併せの真ん中から抜け出して先着する内容。
追われてからの反応はまずまずで、
この馬なりに動けている印象。
セイウンコウセイ
前回:南W良 5F64.9-37.7-12.5
単走 馬なり
今回:南W良 5F68.4-38.6-11.5
単走 馬なり
個人的評価:B(7.5~8.0点)
終い重視だが、ラストのキレは十分。
前走よりややソフトな仕上げで、
この馬なりに状態はキープできている印象。
ケイアイノーテック
前回:坂路良 52.2-37.8-12.0
単走 一杯
今回:坂路良 52.6-38.0-11.8
単走 仕掛け
個人的評価:B+(8.0点)
坂路単走で終いまで動けている。
いつも坂路では動く馬だが、
今回も変わらずこの馬なりに順調。
【安田記念2020】最終追い切り 注目馬&予想まとめ
A評価
- アーモンドアイ
- アドマイヤマーズ
B+評価で気になる順
- インディチャンプ
- ダノンキングリー
- グランアレグリア
- ダノンプレミアム
追い切りの良かった順に予想をするならば、
- ◎アーモンドアイ
- ◯アドマイヤマーズ
- ▲インディチャンプ
- △ダノンキングリー
- △グランアレグリア
- ☆ダノンプレミアム
こんな感じになりました。
馬券はアーモンドアイとアドマイヤマーズをメインに馬券を買いたいと思います。
それでは!
馬券結果

馬券結果はアーモンドアイーアドマイヤマーズメインで買っていたので、予想印だと当たっていますが、馬券的に外れました^^;
というか、パドックを見ていてピンと来なかったので、少し金額も抑えめでした。
勝ったグランアレグリアは、調教内容が以前と変わっていて、藤沢厩舎にしてはかなり時計を出していたので、それが逆に半信半疑だったんですが、結果的にはピーク仕上げのサインだったと思うし、それを見極められなかったのは完全に自分の判断ミスです…。
来週はエプソムCの追い切り考察をメインに、マーメイドSもいい追い切りをしている馬がいたらそちらも少し紹介する予定です。
それでは!