【札幌記念 2020 予想】最終追い切り 全12頭評価まとめ

2020年札幌記念の最終追い切り(タイム) 全頭考察&予想記事です。
【全馬調教タイム 前走比較】札幌記念の追い切り考察
※私の追い切りの見方や、評価の決め方、参考にしているサイトについて
※前走の最終追い切りと、今回の最終追い切りのタイムを記載しています。タイムはJRA-VANとネットケイバの両方を参考にしているので、少し異なっている場合があります。順番は予想オッズ順です。
ラッキーライラック
前回:CW良 6F83.2-38.4-11.7
単走 馬なり
今回:札幌芝良 6F74.8-33.7-11.7
単走 仕掛け
個人的評価:A(9.0点)
札幌芝で実践並みの猛時計で、終いまで集中した走り。
1週前はCWで7Fからびっしり追われている。
前走と比較しても緩めた感じではなく、
ここに向けてキッチリ仕上げて勝ちに来た印象。
洋芝の走りも特に問題はなさそう。
ノームコア
前回:南W良 5F66.6-38.7-12.8
併せ遅れ 強め
今回:札幌ダート良 6F83.3-38.0-12.4
併せ先着 強め
個人的評価:B+(8.5~9.0点)
3頭併せの内から余裕のある走りで先着。
1週前は南Wで一杯に追われて先着し、負荷もかけられている。
中間は南Wで乗り込まれ、札幌輸送後も問題なくやれているし、
この馬なりに順調な仕上がりに見える。
アドマイヤジャスタ
前回:函館芝良 5F65.1-36.6-11.8
併せ遅れ 一杯
今回:札幌芝良 5F63.7-35.8-12.1
併せ遅れ 強め
個人的評価:B+(8.0点)
3頭併せの外から追われて、先行した馬には少し遅れる内容。
ゴール後もしばらく追っていて、
前走以上に負荷をしっかりかけている。
今回も中間はノーザン外厩メインの調整で、
状態は変わらずキープできている印象。
ブラックホール
前回:美浦坂路稍重 50.6-37.5-12.6
併せ遅れ 一杯
今回:札幌芝良 5F66.1-35.7-12.4
併せ遅れ 馬なり
個人的評価:A(9.0点)
4頭併せの中から馬なりのまま伸びてくる内容。
内のイェッツトには遅れたが、直線は余裕のある走りで、
この馬の課題の馬群に入れた時の反応も悪くない。
1週前は札幌芝6F74.6-12.0で実践並みに追われており、
ここに向けてキッチリ仕上げてきた印象。
ポンデザール
前回:札幌芝稍重 5F66.4-37.4-13.0
単走 馬なり
今回:札幌ダート良 4F57.2-42.1-13.6
単走 馬なり
個人的評価:B+(8.0点)
中1週なので、至って軽めの走り。
馬体の回復がメインの調整。
気性的に輸送がない滞在競馬は向いており、
中1週でも状態は高いレベルで安定している印象。
トーセンスーリヤ
前回:南W良 5F65.0-37.4-12.5
単走 仕掛け
今回:札幌ダート良 5F66.0-36.4-12.5
単走 強め
個人的評価:B(7.5~8.0点)
札幌ダートで終いまで力強い走り。
1週前は南W併せ一杯できっちり先着している。
秋目標を前倒ししたのが少し気になるが、
そこまで動き自体は悪くない印象。
その他、短評
・ペルシアンナイトB
札幌芝5F67.6-12.1。併せ先着馬なり。
2頭併せの外から楽に先着する内容。
中間は芝とダートでしっかり追われて調子が上がってきた印象。
・トーラスジェミニB+
札幌芝5F70.7-11.8。併せ先着一杯。
2頭併せの外から一杯に追われて大きく先着。
抜け出してからも集中した走り。
1週前も芝で併せて実践並みの好時計。状態は良さそう。
・カウディーリョB
札幌ダート6F82.5-12.6。単走馬なり。
少し首を振って折り合い面で気になるが、
動き自体は素軽い。
今回は外厩明け10日の調整で、追い切り本数は2本だけ。
調整パターンの変更で変わり身があれば。
・イェッツトB
札幌芝5F66.3-12.0。併せ先着仕掛け。
4頭併せの内からムチを入れて追われて先着。
ムチを入れた時にしっかり反応できていて動きは良好。
ただ、中間はかなり軽めで、
間隔はもっとあけたほうが良いタイプにも見える。
・ドレッドノータスB
札幌芝5F66.3-12.4。併せ先着馬なり。
2頭併せの内から楽な手応えのまま先着。
併せてからも余裕のある走りで、
久々でも仕上がりは悪くない印象。
・ルミナスウォリアーC
札幌芝5F70.6-13.2。併せ併入馬なり。
中1週で追い切りはこれ1本のみ。
特段目立たず、まずまずの動き。相手強化でどうか。
【札幌記念2020】最終追い切り 注目馬&予想まとめ
A評価
- ブラックホール
- ラッキーライラック
B+評価の中で気になる馬
- トーラスジェミニ
- ノームコア
私の予想↓
- ◎ブラックホール
- ◯ラッキーライラック
- ▲トーラスジェミニ
- △ノームコア
ブラックホールは、石川騎手が付きっきりで調教を付けていて、1週前の芝の動きも良く、最終追い切りで馬群に入れた時も特に問題なさそうでした。伸びしろはありそうです。
ラッキーライラックは、最終追い切りで実践並み猛時計で、走りにも余裕がありました。洋芝も特に問題なさそうに見えます。
トーラスジェミニは、1週前にびっしり追われて、最終追い切りは素軽い動き。前走以上の仕上がりに見えます。外から気分良く行ければ。
ノームコアは1週前の南Wでの動きが良かったです。札幌輸送後も問題なく追い切りをこなせており、力通り走れば侮れないと思います。
他だとポンデザールは軽め過ぎて評価しにくいですが、輸送のない滞在競馬なら中1週でも問題なく、調子は変わらず良さそうです。
アドマイヤジャスタも、ホライゾネット効果が出て、馬に走る気が出てきた印象。今回もノーザン外厩で特に問題なく順調。