【アルゼンチン共和国杯 2020 予想】最終追い切り 考察&評価まとめ

2020年アルゼンチン共和国の最終追い切り(タイム) 考察&予想記事です。
【調教タイム 前走比較】アルゼンチン共和国杯の追い切り考察
※私の追い切りの見方や、評価の決め方、参考にしているサイトについて
※タイムはJRA-VANとネットケイバの両方を参考にしているので、少し異なっている場合があります。順番は予想オッズ順上位5頭+それ以外で個人的に良かった馬をピックアップしています。
ユーキャンスマイル
坂路良 53.8-38.8-12.4 単走 強め
個人的評価:B+(8.5ー9.0点)
坂路単走で強めに追われる内容。
前走と同じく坂路での最終調整で、この馬としては終いまで動けている。
8月中頃に栗東に帰厩して、ここに向けてしっかり乗り込まれて仕上がった印象。
あとは58キロ背負って、軽い馬相手に対応できるどうかだけ。
オーソリティ
南W良 5F69.1-39.8-12.5 併せ先着 強め
個人的評価:B(7.5点)
かなり遅めの時計で、道中かかり気味だったが、直線追い出すとしっかり伸びて先着する内容。
1週前も長めから追われて楽に先着できているが、気性面が少し気になる。
時計面で前走より少し物足りなさもあるが、骨折明けとしては態勢は整った印象。
サンレイポケット
坂路良 53.7-39.0-12.3 単走 仕掛け
個人的評価:B+(8.0ー8.5点)
坂路単走で終いを伸ばす内容。
前走より全体時計は遅めだが、終いの反応は良好。
この馬なりにいい状態をキープできている印象。
メイショウテンゲン
CW良 6F86.4-41.5-12.5 単走 仕掛け
個人的評価:B+(8.0点)
CW単走で、最後だけ軽く気合を入れられる内容。
輸送も考慮して、宝塚記念よりかなり軽めの内容だが、1週前は併せ調教でしっかり負荷をかけている。
ただ、全体的にCWでの時計は遅め。
とはいえ、9月16日に帰厩して、ここを目標に追い切りも消化できており、休み明けとしては悪くない印象。
サトノルークス
CW良 6F83.1-38.5-12.1 併せ先着 仕掛け
個人的評価:B(7.5ー8.0点)
前走は坂路だったが、今回はCWでの最終調整。
アイスバブルと併せて内目から余裕を持って先着する内容。
併せた時の反応も悪くなく、この馬なりには動けている印象。
ただ、前走も同じように調教ではいい動きだったので、これが本番で出せるかどうかが気になるところ。
その他、調教でいい動きだと思った馬
・ラストドラフト8.5
美浦P5F63.8-12.3。併せ馬なり併入。
2頭併せの内から手応え良く馬なりのまま併入する内容。
併せた時の反応も良く、素軽い動き。
1度使われて順調に良くなっている印象。
・サンアップルトン8.0-8.5
美浦坂路52.8-12.6。併せ仕掛け併入。
3頭併せの内から軽く仕掛けて併入。
前走は南W中心だったが、日経賞のときと同じような調教に戻した。
休み明けを叩いて、良化が期待できそう。
・ベストアプローチ8.0-8.5
美浦坂路52.2-12.4。併せ仕掛け先着。
3頭併せの外から大きく先着する内容。
久々だがしっかり乗り込まれており、坂路の動きも良好。
東京コース&距離延長もプラスで、出られるなら穴として面白そう。
【アルゼンチン共和国杯2020】最終追い切り 注目馬&予想まとめ
A評価
- なし
B+評価の中で気になる馬
- ユーキャンスマイル
- ラストドラフト
- サンレイポケット
- サンアップルトン
- ベストアプローチ
私の予想↓
- ◎ユーキャンスマイル
- ◯ラストドラフト
- ▲サンレイポケット
- △サンアップルトン
- ☆ベストアプローチ
ユーキャンスマイルはここを目標に8月からしっかり乗り込まれており、休み明けでも十分動ける状態にあると思います。
ラストドラフトは、前走より調教の動きが素軽く感じました。叩かれて順調に良化していると思ったので評価をあげました。
他だとサンレイポケット、サンアップルトン、ベストアプローチあたりも、調教の雰囲気がよく感じましたので評価しました。