【毎日王冠 2021 予想】最終追い切り評価&好調馬まとめ

2021年毎日王冠の最終追い切り(タイム) 考察&予想記事です。
【調教タイム 前走比較】毎日王冠の追い切り考察
※私の追い切りの見方や、評価の決め方、参考にしているサイトについて
※タイムはJRA-VANとネットケイバの両方を参考にしているので、少し異なっている場合があります。順番は予想オッズ順です。
※坂路は800m-400m-200mのラップタイムを記載しています。
シュネルマイスター
南W良 6F82.5-37.1-11.4 併せ先着 仕掛け
個人的評価:B+(8.5点)
2頭併せの内から軽く仕掛けるとしっかり反応して先着。
1週前は南W6F82.9-11.4。併せ強め遅れ。
1週前の反応は少し微妙に思えたが、最終追い切りでキッチリ良化してきている。
ダノンキングリー
南B良 5F68.8-39.5-12.0 併せ先着 馬なり
個人的評価:B+(8.5-9.0点)
安田記念と同じパターンで南Bで併せ馬なり調整。
前走と比較すると直前は軽めだが、足さばきは軽い。
1週前は南W5F66.8-11.7。併せ先着一杯。
この馬としては終いもしっかり動けていて、前走以上に負荷をかけた良い調整が出来ている印象。
ポタジェ
坂路良 54.6-26.1-13.3 単走 馬なり
個人的評価:B+(8.5-9.0点)
坂路単走でサッと流す調整。
1週前はCW6F82.3-11.9。併せ一杯併入。
併せてからしっかり粘り強い走りが出来ており、この馬としては時計も速い。
久々でも十分力は出せそうな雰囲気。
ヴァンドギャルド
CW良 5F67.5-37.8-12.0 単走 馬なり
個人的評価:A(9.0-9.5点)
CWで終いだけ伸ばすような調教で、パワフルな動き。
1週前はCW5F66.2-12.3。併せ仕掛け先着。
道中は折り合えていて軽く仕掛けられてからの反応も良く、これまで以上に良い調教が出来ている印象。
あとはゲートが下手なのでそれがうまく行けば…という感じ。
ケイデンスコール
坂路良 52.8-23.8-11.7 単走 馬なり
個人的評価:B+(8.5点)
坂路単走で楽な手応えのまま楽にラスト11秒台を出せている。
ただ、ずっと右手前のままで走っていて、そのあたりの走りの成長は特に感じられない。
とはいえ前走は暑さがこたえたそうなので、涼しくなった今回は一応の見直しは必要。
その他、調教で気になった馬
ラストドラフト8.5
南W6F80.0-12.0。併せ馬なり先着。
1週前は南W6F81.7-11.9。併せ仕掛け先着。
前走はポリトラックも取り入れていたが、今回は南Wでしっかり追いきっている。
併せてからの反応も良く、久々でも力は出せそうな雰囲気。
ダイワキャグニー8.5
南W6F83.2-12.0。単走仕掛け。
3頭で走っているが、直線は大外を回って実質単走の形。
終いの伸びは悪くなく、去年と比較しても遜色ない動き。
この馬なりに仕上がっている。
サンレイポケット8.0-8.5
坂路53.3-12.4。併せ先着馬なり。
2頭併せで馬なりのまま楽に先着。
1週前はCW6F76.6-12.1。併せ一杯併入。
1週前にかなり強めに負荷をかけており、このひと追いでだいぶ調子は上がってきた印象。
ヴェロックス8.0-8.5
坂路53.1-12.1。単走一杯。
坂路で一杯に追われる内容で後傾ラップは踏めている。
小倉記念と比較してもハードに追われており、これで気持ちが乗ってくれば…という感じ。
トーラスジェミニ8.0
南W6F84.8-12.0。併せ併入。
外の馬には手応えで劣ったが最後まで粘り強い走り。
中間もこれまで通り強めに追われており、この馬なりに調子を維持している印象。
マイネルファンロン7.0
南W6F83.5-11.8。併せ強め遅れ。
2頭併せで強めに追われるも最後は切れ味勝負で負ける内容。
道中もかかり気味で、前走と比較すると少しチグハグな調教に見える。
【毎日王冠2021】最終追い切り 注目馬&予想まとめ
A評価
- ヴァンドギャルド
B+評価の中で気になる馬
- ポタジェ
- ダノンキングリー
- ラストドラフト
- シュネルマイスター
- ダイワキャグニー
私の予想↓
◎ヴァンドギャルド
◯ポタジェ
▲ダノンキングリー
△ラストドラフト
△シュネルマイスター
☆ダイワキャグニー
ヴァンドギャルドは出遅れだけが気になりますが、1週前のCWでの反応が非常によく最終追い切りも含めて全体的な動きが力強くなっていると感じました。
ポタジェはこれまでよりもCWで動けるようになっていて、ここに向けて順調に良化していると感じたので高評価にしました。
他だとダノンキングリー、ラストドラフト、シュネルマイスター、ダイワキャグニーの調教も良かったのでチェックしておきます。