【中山記念 2020 予想】最終追い切り 全9頭評価&阪急杯の本命も

2020年中山記念の最終追い切り(タイム) 全頭考察&予想記事です。
【全馬調教タイム 前走比較】中山記念の追い切り考察
※私の追い切りの見方や、評価の決め方、参考にしているサイトについて
※前回の最終追い切りと、今回の最終追い切りのタイムを記載しています。タイムはJRA-VANとネットケイバの両方を参考にしているので、少し異なっている場合があります。順番はアイウエオ順です。木曜追いの馬については後日追記します。
※除外対象の馬は除いています。
インディチャンプ
※2019マイルCSの追い切りと比較。
前回:坂路良 52.9-38.6-12.2
併せ先着 一杯
今回:坂路稍重 51.5-37.2-12.2
併せ先着 馬なり
個人的評価:B+(8.5点)
2頭併せで、馬なりのまま楽に突き放す内容。
同じ休み明けだった毎日王冠と比べると、かなり素軽い動きに見える。
中間もしっかり時計を出せているし、仕上がりは良さそう。
ウインブライト
※2019天皇賞秋の追い切りと比較。
前回:南W重 5F66.5-38.0-12.9
単走 一杯
今回:南W重 5F65.0-38.1-12.8
単走 馬なり
個人的評価:B+(8.5~9.0点)
単走でサッと流す程度だったが、活気ある動きで、時計もこの馬としては早め。
1週前にも長めから南Wで併せて、しっかり負荷をかけて動けている。
休み明けだが、ここに向けてキッチリ仕上げてきた印象。
エンジニア
前回:坂路重 55.5-40.6-13.0
併せ併入 馬なり
今回:坂路稍重 54.7-39.5-12.7
併せ併入 馬なり
個人的評価:B(7.5点)
いつも通り坂路でさっと流す程度の最終追い切り。
ブリンカー効果か、馬は集中して動けている。
ゴールドサーベラス
前回:北C重 70.2-40.2-12.5
併せ先着 仕掛
今回:情報なし
個人的評価:なし
ゴールドサーベラス・清水英師 「追い切りは単走だったが、1週前にしっかりやっている。この時期はいいし、展開が向けば…」
https://race.sanspo.com/keiba/news/20200227/ope20022705090004-n1.html
ソウルスターリング
※2019府中牝馬Sの追い切りと比較。
前回:坂路良 48.9-36.4-13.1
併せ先着 馬なり
今回:坂路良 53.4-38.2-12.0
単走 馬なり
個人的評価:C(7.0点)
1月中頃から坂路での乗り込み量は豊富で、動きは悪くない。
ただ、坂路の内目のコーナーを回って、時計を出すスタイルが、ちょっと本気度的に疑問が残る。
ダノンキングリー
前回:美P良 5F64.4-36.6-11.7
併せ併入 馬なり
今回:南W重 4F53.1-37.5-12.2
単走 仕掛
個人的評価:B+(8.5~9.0点)
いつもはポリトラックで最終追い切りをしているが、今回は南Wで。
単走で、手前を変えてからの加速はスムーズ。
1週前にはいつも通り南W併せで一杯に追われて、負荷をかけられキレのある動き。
休み明けだが、この馬なりに順調な仕上がり。
ペルシアンナイト
※2019マイルCSの最終追い切りと比較。
前回:CW良 6F86.6-39.7-12.8
併せ先着 馬なり
今回:CW稍重 6F84.5-38.5-11.7
併せ先着 仕掛
個人的評価:B+(8.5点)
2週続けてCW併せ馬でラストは11秒台のキレのある動き。
休み明けだが、これまでよりも雰囲気は良い。
マルターズアポジー
前回:南W良 5F66.0-37.5-12.1
単走 強め
今回:南B重 4F55.4-40.3-12.8
単走 馬なり
個人的評価:B(7.5点)
引退レース。
1週前に負荷をかけているので、最終追い切りは調整程度。
この馬なりに雰囲気は悪くない。
ラッキーライラック
※2019エリザベス女王杯の追い切りと比較。
前回:CW良 6F82.2-38.6-12.6
併せ先着 馬なり
今回:CW稍重 6F81.7-37.7-12.3
併せ先着 馬なり
個人的評価:B+(8.5点)
2週前からCW長めから併せ馬で乗り込まれている。
目立った時計は出していないが、1週前・最終ともに終いの反応は良い。
休み明けだが、しっかり動ける状態にあるのは確か。
【中山記念&阪急杯2020】最終追い切り 注目馬&予想まとめ
A評価
- なし
B+評価の中で気になる馬
- ダノンキングリー
- ウインブライト
- ラッキーライラック
私の予想↓
- ◎ダノンキングリー
- ◯ウインブライト
- ▲ラッキーライラック
馬券はオッズを見つつ、当日判断する予定です。
ついでに阪急杯の本命馬も
- ◎フィアーノロマーノ
阪急杯はフィアーノロマーノの坂路動きが抜群だと思います。
2週前に49秒7の自己ベスト、1週前も50秒台としっかり負荷をかけて動けている。
最終追い切りも馬なりで楽に好時計を出せている。
休み明けでも去年のマイルCSの時より格段に良い。
この馬の単複も買う予定です。
私の馬券結果
※レース後に画像UPします。


今週は2レースとも当てることが出来ましたが、フィアーノロマーノは内で窮屈な競馬になっていて、なんとも消化不良なレースだったのがちょっと残念。
中山記念のほうは、ソウルスターリングが3着に粘っていて、私の追い切りの見る目の無さをあらためて感じました。
ソウルスターリングのファンの方、関係者の皆様、低評価にしてスイマセンでした!m(_ _)m