【日経新春杯2020 予想】最終追い切り 全頭評価まとめ

2020年 日経新春杯の最終追い切り 全頭考察&予想記事です。
【全頭調教データ 前走比較】日経新春杯の追い切り評価
※私の追い切りの見方や、評価の決め方、参考にしているサイトについて
※前回の最終追い切りと、今回の最終追い切りのタイムを記載しています。タイムはJRA-VANとネットケイバの両方を参考にしているので、少し異なっている場合があります。順番はアイウエオ順です。木曜追いの馬については後日追記します。
アフリカンゴールド
前回:CW良 6F84.4-39.7-11.7 単走 馬也
今回:CW良 6F80.9-38.5-12.1 単走 一杯
個人的評価:B+
CW単走で一杯に追われる内容。
前走よりしっかり負荷をかけた最終追い切り。
中間あまり時計を出していないが、動き自体は全く問題なさそう。
エーティーラッセン
前回:CW良 6F84.6-39.3-12.2 単走 一杯
今回:CW良 6F83.2-37.6-11.8 単走 一杯
個人的評価:B+
前走と同じくCW単走で一杯に追われる。
頭の高い走りだが、仕掛けられてからの反応は◎。
ここに向けて、仕上がりは良さそう。
サイモンラムセス
前回:坂路重 53.5-39.2-13.0 単走 馬也
今回:坂路良 56.6-41.7-13.6 単走 馬也
個人的評価:C
ここに向けて坂路での乗り込み量はかなり豊富。
ただ、長期休み明け+高齢馬だけに、上積みは疑問。
サトノガーネット
前回:坂路良 53.4-38.7-12.3 単走 仕掛
今回:坂路良 55.0-39.4-12.7 併せ先着 一杯
個人的評価:B
今回は坂路で併せ調教。
全体時計は地味だが、ラストはしっかり反応できていた。
このひと追いでさらに良くなれば。
スズカディープ
前回:CW良 6F81.6-37.7-12.1 併せ遅れ 一杯
今回:CW良 4F51.3-36.7-11.6 単走 馬也
個人的評価:なし
動画がないので評価はなし。
中間は坂路でも年末からしっかり乗り込まれている。
スズカディープ・橋田師 「攻めの動きは良かった。休み明けで体が増えているのもいい。軽ハンデでどこまで」
http://race.sanspo.com/keiba/news/20200117/ope20011705060007-n1.html
タイセイトレイル
前回:坂路良 51.9-38.0-12.7 併せ併入 馬也
今回:CW良 6F81.3-37.3-12.2 併せ先着 一杯
個人的評価:B+
CWで最終追い切りを行うのは初めて。
2頭併せの内からジワジワ伸びて先着。
1週前にも坂路で53.2-12.7と、この馬としては早めの時計。
最終をCWに変えて、しっかり絞れていれば。
チェスナットコート
前回:坂路良 51.7-37.7-13.0 単走 一杯
今回:坂路良 58.8-43.6-15.0 単走 馬也
個人的評価:なし
動画が見れなかったので評価なし。
中1週なので、終始軽めの調整という印象。
プリンスオブペスカ
前回:CW良 6F82.1-39.2-12.6 単走 馬也
今回:CW良 6F90.6-43.7-13.3 単走 馬也
個人的評価:C
中1週のため、軽めの調整。
手前替えでちょっとふらつき、スムーズな走りではなかった。
マスターコード
前回:坂路良 53.9-38.9-12.4 併せ併入 馬也
今回:CW良 5F69.5-39.3-12.0 併せ遅れ 一杯
個人的評価:なし
動画が見れなかったので評価はなし。
中間は坂路でも前走と変わらず乗り込まれている印象。
マスターコード・吉村師 「前走後も厩舎で順調に調整。格上挑戦ですが、京都の芝2400メートルは一番合うと思う」
http://race.sanspo.com/keiba/news/20200117/ope20011705060007-n1.html
メロディーレーン
前回:坂路良 56.0-40.5-13.1 併せ遅れ 一杯
今回:坂路良 55.9-40.4-13.9 併せ遅れ 一杯
個人的評価:B
坂路二頭併せで強めに追われるが、反応はイマイチ。
ただ、坂路で動かないのは前走も同じ。
時計的にはこの馬なりに動けているし、まずまずといった感じ。
モズベッロ
前回:坂路良 52.6-37.9-12.4 単走 馬也
今回:坂路良 53.9-38.9-12.3 併せ先着 強め
個人的評価:B
坂路二頭併せでちょっとかかり気味。
ただ、最後追われると、しっかり反応して先着。
ラスト1Fの走りは力強い。
レッドジェニアル
前回:CW良 6F88.8-40.5-12.2 併せ併入 馬也
今回:CW良 6F84.1-40.2-12.5 単走 馬也
個人的評価:B+
左だけチークピーシーズを付けて、CW単走で終いだけ伸ばす調教。
かなり軽めに映るが、動きはスムーズ。
中間も坂路は控えめで、気性面重視の調整という印象。
レッドレオン
前回:坂路良 52.8-38.8-12.8 単走 一杯
今回:坂路良 54.5-39.3-12.2 併せ遅れ 強め
個人的評価:B+
二頭併せで最後仕掛けられるも、手応えで劣って遅れ。
ただ、坂路では動かない馬の割に、ラストの上がりは悪くない。
1週前にもCW6F87.4ー11.7で、キレのある動きを見せている。
ロードヴァンドール
前回:CW良 6F83.1-39.7-12.8 単走 一杯
今回:CW良 6F81.6-38.2-12.4 単走 一杯
個人的評価:B+
いつも通り、CW単走で強めに追われる。
力強い動きで、最後までしっかり反応できている。
この馬なりに順調。
【2020日経新春杯】最終追い切り 注目馬&予想まとめ
B+評価の中で気になる馬
- アフリカンゴールド
- レッドレオン
穴っぽい所で気になる馬
- エーティーラッセン
- ロードヴァンドール
追い切りの良かった順に予想をするならば、
- ◎アフリカンゴールド
- ◯レッドレオン
- ☆エーティーラッセン
- ☆ロードヴァンドール
今回はあまり追い切りでピンと来る馬がいなかったので、
本線はアフリカンゴールドの単複で行こうと思います。
あとはアフリカンゴールドーレッドレオンのワイドを少々。
アフリカンゴールドーレッドレオンーエーティーラッセン、ロードヴァンドールの3連複も少しだけ買う予定です。
※最終予想・購入馬券はパドックを見た上で判断します。馬券結果はブログで公開します。最終追い切りの段階では仮予想という形にしています。
私の予想・馬券結果(タテ目でした…)

3連複はアフリカンゴールドーレッドレオンの2頭軸で、あとは追い切りorパドックでよく見えたエーティーラッセン、ロードヴァンドール、プリンスオブペスカ、マスターコード、チェスナットコートに流しました。
馬券の方は、追い切りで推していたレッドレオンとエーティーラッセンが来たのに、完全タテ目でした。。
パドックでアフリカンゴールドがイレ込んでいて、すごく迷ったんですが、結局は追い切りでの予想をベースで購入。。
で、結果はタテ目でした…。
やっぱボックス買いに戻したほうが良いかも知れない。
唯一の救いは、過去の大負けの反省(学び)から、賭け上限3000円を厳守してるのは我ながら褒めてやりたいです;
そんな感じの日経新春杯の私の馬券結果でした。
【お知らせ】来週はAJCCの追い切り考察&予想を行う予定です!
それではまた来週。