【弥生賞 2020 予想】最終追い切り 全10頭評価まとめ

2020年 弥生賞の最終追い切り(タイム) 全頭考察&予想記事です。
【全馬調教タイム 前走比較】弥生賞の追い切り考察
※私の追い切りの見方や、評価の決め方、参考にしているサイトについて
※前回の最終追い切りと、今回の最終追い切りのタイムを記載しています。タイムはJRA-VANとネットケイバの両方を参考にしているので、少し異なっている場合があります。順番はアイウエオ順です。木曜追いの馬については後日追記します。
※除外対象の馬は除いています。
アラタ
前回:坂路稍重 55.5-40.7-13.2
併せ併入 馬なり
今回:南W良 5F67.3-39.5-12.6
併せ併入 馬なり
個人的評価:B(7.5点)
今回は坂路から南Wの最終追い切りに変えている。
2頭併せの内で馬なりのまま余裕を持った走り。
この馬なりに順調な印象。
ウインカーネリアン
前回:南W重 5F68.7-40.4-12.8
併せ併入 馬なり
今回:南W良 5F66.4-38.1-12.1
併せ先着 馬なり
個人的評価:B+(8.0~8.5点)
二頭併せの内で、直線は楽な手応えで抜け出し、終いの動きも良い。
一度使われて良くなってきている印象。
エンデュミオン
前回:坂路良 52.7-38.2-12.4
単走 一杯
今回:CW併せ馬(動画なし)
個人的評価:なし
エンデュミオン・清水久師 「CW併せ馬でいい動き。前走は傷んだ道悪が合わなかっただけで、馬場が良ければもっと走れる。センスのいい馬だし、中山も初戦3着と経験済みだから」
https://race.sanspo.com/keiba/news/20200305/pog20030505070003-n1.html
オーソリティ
前回:南W良 5F68.1-38.6-12.0
併せ先着 馬なり
今回:南W良 5F67.8-38.0-12.1
併せ先着 強め
個人的評価:B+(8.5点)
3頭併せの内で直線追われると、しっかり反応して突き放す内容。
1週前にも南Wで強めに追われて、終いの反応は良かった。
休み明けだが、ここに向けて順調な仕上がりに見える。
オーロアドーネ
前回:南W重 5F67.0-39.1-12.9
併せ併入 仕掛
今回:南W良 5F68.9-39.7-12.4
併せ遅れ 馬なり
個人的評価:C(7.0点)
2頭併せで折り合い重視の調教に見える。
直線はかかり気味で、馬と併せた時の折り合いが不安に見える。
サトノフラッグ
前回:坂路稍重 52.0-38.3-12.7
併せ併入 仕掛
今回:坂路稍重 51.3-37.3-12.2
併せ併入 馬なり
個人的評価:A(9.0点)
二頭併せの内で、馬なりのまま楽に併入して坂路自己ベスト更新。
1週前にも南Wで併せて、楽に先着する内容で、動きはかなり良かった。
センスの高そうな馬で、ここに向けて順調な仕上がりに見える。
ディヴィナシオン
前回:坂路良 53.9-38.5-12.6
単走 一杯
今回:情報なし
個人的評価:なし
清水亮助手は「中1週なので中間は攻めずに軽めの調整ですけど、具合は安定しています」と充実ぶりをアピールした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200304-00000011-spnannex-horse
パンサラッサ
前回:坂路良 52.9-38.9-13.0
併せ併入 馬なり
今回:坂路良 52.0-37.5-12.1
併せ併入 仕掛
個人的評価:B+(8.0~8.5点)
いつもどおり坂路での最終追い切りで、この馬なりに動けている。
目立つ変化はないが、この馬なりに好調キープ。
ブラックホール
前回:南W良 5F66.5-38.2-12.2
併せ遅れ 一杯
今回:南W良 5F66.7-37.4-12.4
併せ先着 一杯
個人的評価:B+(8.5~9.0点)
二頭併せの外から一杯に追われると、相手を大きく突き放して先着する内容。
時計的にはそこまで目立たないが、中間の乗り込み量は豊富。
前走以上に馬に気合が乗っている印象。
ワーケア
前回:南W良 5F66.2-38.1-12.6
併せ併入 馬なり
今回:南W良 5F65.4-37.9-12.6
併せ遅れ 強め
個人的評価:B+(8.0点)
3頭併せの内で、直線はジワジワ伸びて少し遅れという内容。
1週前にも南Wで3頭併せで負荷をかけており、中間の乗り込み量は悪くない。
ここを叩いてさらに良くなってきそうな雰囲気に見える。
【弥生賞2020】最終追い切り 注目馬&予想まとめ
A評価
- サトノフラッグ
B+評価の中で気になる馬
- ブラックホール
- オーソリティ
- ウインカーネリアン
私の予想↓
- ◎サトノフラッグ
- ◯ブラックホール
- ▲オーソリティ
- △ウインカーネリアン
馬券はサトノフラッグの単複をメインで、あとはオッズを見つつ印のワイド馬連も買う予定です。
私の馬券結果
※レース後に画像UPします。


弥生賞の馬券結果はサトノフラッグが本線だったので当てることができました。
2人気かと思っていたら最終的に1人気になっていて、配当は微妙でした。
できれば3着はブラックホールが差してくれたほうがよかったんですが、何にせよ、追い切りで評価した馬が上位に来たので良かったです。
来週は金鯱賞の追い切り考察をする予定です。
それでは!