【七夕賞 2020 予想】最終追い切り 全頭評価まとめ

2020年七夕賞の最終追い切り(タイム) 全頭考察&予想記事です。
【全馬調教タイム 前走比較】七夕賞の追い切り考察
※私の追い切りの見方や、評価の決め方、参考にしているサイトについて
※前走の最終追い切りと、今回の最終追い切りのタイムを記載しています。タイムはJRA-VANとネットケイバの両方を参考にしているので、少し異なっている場合があります。順番は予想オッズ順です。
クレッシェンドラヴ
前回:南W稍重 5F68.9-39.3-12.2
併せ併入 馬なり
今回:南W重 5F66.6-37.9-12.3
併せ併入 馬なり
個人的評価:B+(8.0~8.5点)
2頭併せの内から馬なりのまま併入する内容。
少し体が立派なのと、
かかり気味なのが気になるが、
最後まで抑えが効いて走れている点は好印象。
1、2週前は南W64秒台で負荷もかけられている。
ジナンボー
前回:南W良 5F68.1-38.5-12.5
併せ併入 馬なり
今回:南W重 5F69.0-40.0-12.7
併せ先着 馬なり
個人的評価:B+(8.5点)
2頭併せの内から馬なりのまま先着する内容。
1週前は南W67.1-11.8で、キレのある動き。
前走とほぼ同じような調整パターンで、
全体的に素軽い動きに見える。
マイネルサーパス
前回:南W良 5F68.4-39.8-12.7
併せ先着 馬なり
今回:南W重 5F67.0-37.7-12.5
併せ先着 馬なり
個人的評価:A(9.0点)
2頭併せの外から馬なりのまま先着する内容。
毎回、手前替えの時に少しヨレているが、
それ以外は終始余裕があり、リラックスした走り。
中間の乗り込み量も10本と、これまで以上に乗り込んでいる。
ここに向けてかなりしっかり仕上げてきた印象を受ける。
ブラヴァス
前回:CW良 6F85.5-40.0-12.7
単走 馬なり
今回:DP良 6F80.2-37.9-12.7
単走 馬なり
個人的評価:A(9.0点)
最終追い切りでポリトラックは、
2,3走前に連勝した時と同じパターン。
1週前はCW3頭併せで遅れたが、
しっかり負荷をかけられている。
中間の乗り込み量は11本と多く、
ここを目標にキッチリ仕上げてきた印象。
ウインイクシード
前回:南W良 5F67.1-39.6-12.8
併せ先着 馬なり
今回:南W重 5F68.8-38.7-12.4
併せ先着 仕掛け
個人的評価:B(7.5~8.0点)
2頭併せで内からキッチリ先着する内容。
仕掛けられた時の反応もよい。
中間はそれほど時計は早くないが、
乗り込み量もこれまで通り。
パッシングスルー
前回:(栗東)坂路良 52.1-37.9-12.5
単走 一杯
今回:南W重 5F65.7-37.1-12.5
併せ遅れ 仕掛け
個人的評価:B+(8.0点)
3頭併せの内から馬なりのまま併入する内容。
最終追い切りが南WなのはフローラS以来。
道中の行きっぷりよく、直線の反応も悪くない。
南W併せ馬メインの調整に変えて変わり身あれば。
ヒンドゥタイムズ
前回:CW良 6F84.8-39.2-12.0
併せ併入 馬なり
今回:CW不良 6F86.3-39.8-11.6
併せ先着 馬なり
個人的評価:B+(8.5~9.0点)
2頭併せの内から馬なりのまま先着する内容。
終いのキレよく、変わらず好調。
中間もCW長めから終い11秒台連発。
ここに向けて仕上がりはよく見える。
ノーブルマーズ
前回:CW良 6F81.5-36.5-11.7
単走 仕掛け
今回:CW不良 6F83.3-37.8-11.8
単走 仕掛け
個人的評価:B+(8.5点)
CW単走で最後に仕掛けられる内容。
坂路からCWに変えた前走と同じパターンで、
直線の反応・伸びもよく見える。
変わらず好調という印象。
リュヌルージュ
前回:CW良 6F85.6-38.4-11.7
併せ先着 強め
今回:CW不良 6F87.1-40.5-11.8
併せ遅れ※ 馬なり
※動画内では「併せ先着」と書いていて間違えていましたm(_ _)m
個人的評価:B(7.5~8.0点)
ヒンドゥタイムズと併せて、終いだけ伸ばすような内容。
直線のキレ勝負では遅れたが、
この馬なりに伸びており、
前走の調子は維持できている印象。
ヴァンケドミンゴ
前回:CW稍重 5F65.7-37.1-11.9
併せ併入 一杯
今回:DP良 5F62.7-35.9-11.9
併せ先着 一杯
個人的評価:B(7.5~8.0点)
2頭併せの内から強めに追われて先着。
CWからポリトラックに変わったのが気になるが、
動き自体は特に問題なく見える。
オセアグレイト
前回:南W稍重 5F67.0-38.3-12.6
併せ先着 仕掛け
今回:南W重 5F66.7-39.2-12.4
単走 仕掛け
個人的評価:B(7.5点)
単走で軽快な走り。
時計的にも動けているし、まずまずの動き。
中間は3本で、ややソフトな調整に見える。
エアウィンザー
前回:CW良 6F82.3-38.7-11.8
併せ先着 馬なり
今回:坂路不良 54.1-39.3-12.8
併せ先着 馬なり
個人的評価:B+(8.5~9.0点)
今回は坂路のみで調整をしている。
最終追い切りは手応えに余裕があり、
使われつつ、動きは良くなってきている印象。
調教パターンの変更で変わり身あれば。
その他、短評
・アウトライアーズB
南W68.1-12.0。外から活気ある動き。変わらず順調。
・レッドローゼスB+
南W65.4-12.5。内から余裕のある動きで併入。
3週続けて南Wで早めの時計で追われている。
・ソールインパクトC
美P65.3-12.1。馬なり併入。久々もまずまずの動き。
ただ、中間は軽めが多く、乗り込み量が疑問。
・バレリオB
南W66.9-12.1。併せ併入。
手応えで劣ったが、この馬としては終いまで動けている。
追い切り本数は3本と、前走より少なめだが全て早めの時計。
【七夕賞2020】最終追い切り 注目馬&予想まとめ
A評価
- マイネルサーパス
- ブラヴァス
B+評価の中で気になる馬
- ヒンドゥタイムズ
- エアウィンザー
私の予想↓
- ◎マイネルサーパス
- ◯ブラヴァス
- ▲ヒンドゥタイムズ
- △エアウィンザー
マイネルサーパス、ブラヴァスはここに向けて乗り込み量が十分。
特にマイネルサーパスは、最終追い切りの雰囲気もよく、調子はかなり良いと見ています。
ヒンドゥタイムズは中間もキレのある動きで、調子は高いレベルにあると思います。
エアウィンザーは坂路メインの調整に変えて、状態は上がってきている印象を受けます。
他だとノーブルマーズ、ジナンボーも、ここに向けて至って順調な調整と言えます。
あと、調教パターンがこれまでと違っていて、ちょっと気になるのは、パッシングスルー、ヴァンケドミンゴあたりですね。