【函館記念 2021 予想】最終追い切り評価&好調馬まとめ

2021年函館記念の最終追い切り(タイム) 考察&予想記事です。
【調教タイム 前走比較】函館記念の追い切り考察
※私の追い切りの見方や、評価の決め方、参考にしているサイトについて
※タイムはJRA-VANとネットケイバの両方を参考にしているので、少し異なっている場合があります。順番は予想オッズ順です。
カフェファラオ
函館芝良 5F66.4-37.1-11.9 併せ先着 馬なり
個人的評価:B+(8.5点)
2頭併せで内から楽に先着する内容。
1週前は函館W5F67.4-12.0。単走強め。
1週前に負荷をかけて、最終追いは芝で素軽い動きが出来ている。
芝の適性は未知数だが、洋芝の走りを見る限りは問題なさそうな印象。
マイネルウィルトス
函館W良 5F68.5-38.8-12.8 単走 馬なり
個人的評価:B+(8.0~8.5点)
単走で軽く流すような走り。
1週前は函館W5F67.5-13.3。併せ仕掛け遅れ。
1週前はラストの反応が微妙だったが、それに比べると最終追いは動きが良くなってきている印象。
トーセンスーリヤ
函館ダート良 6F84.2-38.8-12.2 単走 一杯
個人的評価:B+(8.5点)
函館ダートで長めから一杯に追われる内容で、ラストも活気があり、しっかり伸びている。
元々調教ではよく動く馬だが、今回はますます軽快に映る。
あとは実践でこの走りができれば…という感じ。
サトノエルドール
函館W良 5F68.9-39.0-12.9 単走 馬なり
個人的評価:B+(8.0~8.5点)
中1週なので終始軽めでサッと流すような内容。
軽めながら活気ある動きができていて、変わらず状態は良さそうな印象。
アドマイヤジャスタ
函館芝良 5F66.6-37.6-11.8 併せ先着 一杯
個人的評価:B+(8.5点)
芝コースでレッドジェニアルと併せて、最後はムチを入れて追われる内容。
外目を回って折り合い、直線の反応も良好。
去年の函館記念の調教に比べると全体時計は遅めだが、ラストがこれだけ動ければ十分という感じもする。
その他、調教で気になった馬
マイネルファンロン8.5
函館W5F68.9-12.8。単走馬なり。
中1週なので単走で軽く流すような走り。
全体的に活気ある動きで、一度使われて更に状態はアップしている印象。
ハナズレジェンド8.0-8.5
函館芝5F68.6-12.3。併せ馬なり併入。
2頭併せの外で余裕を持って併入する内容。
フットワーク良く走れていて、併せた時の反応も良い。
この馬なりに状態は良さそうに見える。
ディアマンミノル8.0-8.5
函館W5F67.5-12.9。併せ一杯先着。
道中から強めに追われて、ラストもしっかり負荷をかけられる内容。
前走は中2週で軽めだったが、今回は滞在競馬でしっかり追われて仕上げてきた印象。
ドゥオーモ8.0-8.5
函館W5F68.7-12.4。単走仕掛け。
中1週だが比較的しっかり追われてラストの反応も良い。
去年の函館記念の直前の追い切りと比べても時計を出していて、この馬なりに調子は良さそうに見える。
レッドジェニアル8.0
函館芝5F67.0-12.2。単走仕掛け。
かなり内目を回って、外のアドマイヤジャスタには遅れる内容。
仕掛けてからの反応はまずまずといったところ。
1週前は函館W5F69.3-12.5。併せ先着で終いの反応は良好。
ワセダインブルー8.0
函館W5F68.1-12.9。併せ馬なり先着。
2頭併せの内から馬なりのまま先着する内容。
頭の高い走りだが、直線で併せた時の反応は悪くない。
バイオスパーク8.0
函館W67.6-12.9。単走強め。
元々調教でそこまで目立たない馬だが、この馬なりには動けている印象。
【函館記念2021】最終追い切り 注目馬&予想まとめ
A評価
- なし
B+評価の中で気になる馬
- アドマイヤジャスタ
- カフェファラオ
- トーセンスーリヤ
- マイネルファンロン
- マイネルウィルトス
- ハナズレジェンド
- ドゥオーモ
私の予想↓
◎アドマイヤジャスタ
◯カフェファラオ
▲トーセンスーリヤ
△マイネルファンロン
△マイネルウィルトス
☆ハナズレジェンド
☆ドゥオーモ
アドマイヤジャスタは芝コースの外目を回ってラストはしっかり伸びていました。良馬場なら今年もチャンスはありそうな雰囲気です。
カフェファラオは調教での走りを見る限り、芝コースは問題なさそうで、ラストの動きも良かったです。
トーセンスーリヤは調教ではよく動くんですが、今回も集中したいい走りに見えました。
他だとマイネルファンロン、マイネルウィルトス、ハナズレジェンド、ドゥオーモあたりの調教の雰囲気もよく見えたのでチェックしておきます。