【枠順確定】2019ユニコーンSの追い切り考察&最終予想


2019年ユニコーンSの枠順確定後の追い切り重視予想をやっていこうと思います。
実際この予想で、私も責任を持って馬券を買っています。
外厩利用馬は9頭
- デアフルーグ ブルーステーブル
- ヴァイトブリック ノーザン天栄
- ノーヴァレンダ ノーザンしがらき
- イメル 吉澤S-WEST
- エルモンストロ 吉澤S-WEST
- ヴァニラアイス 吉澤S-WEST
- ワイドファラオ 吉澤S-WEST
- サディファレンス 吉澤S-WEST
- アシャカトブ 松風馬事センター
ユニコーンS 個人的追い切り評価ランキング
個人的に前走からの変わり目や変化で評価しています。
あくまで個人的な主観です。
1位 ノーヴァレンダ
前走(伏竜S5着・ノーザンしがらき利用)
- 1週前:CW良 81.9 67.0 52.0 38.4 12.2 位置8 馬なり
- 最終追い:CW良 69.9 53.6 38.6 11.9 位置8 馬なり
今回(ノーザンしがらき利用。5/24帰厩。)
- 1週前:CW良 79.4 65.3 51.3 37.9 11.8 位置8 一杯
- 最終追い:CW良 81.6 66.5 51.5 37.7 11.6 位置8 G一杯
評価 A
追い切り本数6→5本。
1週前、最終追い共に、前走より明らかに本気仕上げ。
特に1週前のCWはハードながらもしっかり溜めがきいて最後は伸びていた。
前走負けたが、しっかり立て直して、ココを目標にキッチリ仕上げてきた印象。
前走からの変化を大きく感じたので、この馬を1位にしました。
2位 デアフルーグ
前走(青竜S2着・ブルーステーブル利用)
- 1週前:南W重 82.5 67.0 52.4 38.8 12.4 位置9 強め
- 最終追い:南W稍重 81.6 67.0 52.7 38.7 12.7 位置7 馬なり
今回(ブルーステーブル利用。5/29帰厩。)
- 1週前:南W良 83.5 67.8 52.5 39.0 12.7 位置5 馬なり
- 最終追い:南W稍重 83.9 69.2 54.6 40.6 12.6 位置7 馬なり
評価:A
追い切り本数4→3本。
最終追いは軽めだが、追われてからの反応が抜群で、仕上がりは上々。
前走より時計が落ちてるのは、初めて中3週の間隔の詰まったレースに使うので当然といえば当然。
調教師も「文句なし。万全の状態で送り出せる。」とコメントしている通り、しっかり走れる状態にあるのは間違いなさそう。
前走は初めての東京で初マイルで出遅れという不利。今回はまた同じ条件で環境にも慣れることを考えれば、再度狙える馬かと。
3位 ヴァニラアイス
前走(端午S1着・吉澤S-WEST利用)
- 1週前:CW良 モヤ 12.0 馬なり
- 最終追い:坂路良 55.9 39.8 25.7 12.7 馬なり
今回(吉澤S-WEST利用。5/28帰厩。)
- 1週前:坂路良 49.8 36.5 24.5 12.6 強め
- 最終追い:坂路良 53.9 39.5 25.7 12.4 馬なり
評価:A
追い切り本数6→5本。
1週前に坂路で自己ベスト。
前走より明らかに負荷を掛けていて、陣営の本気度が窺える。
休み明け3戦目で、今回が一番の状態な気がする。
4位 デュープロセス
前走(青竜S1着・グリーンウッド利用)
- 1週前:CW重 85.1 68.3 53.1 38.7 11.6 位置8 馬なり
- 最終追い:坂路良 53.2 38.7 24.9 12.5 馬なり
今回(外厩利用なし)
- 1週前:CW重 83.0 66.7 52.0 37.8 11.8 位置8 一杯
- 最終追い:坂路良 58.6 41.5 25.3 12.0 仕掛
評価:B+
追い切り本数7→5本。
実質ちゃんと追われたのは1週前のみ。ただその1本がしっかり負荷を掛けた追い切り。
最終追いの動きも軽めだが軽快で元気いっぱい。
調教内容に大きな変化はないが、この馬なりに良い状態はキープ。
ただ全体的にちょっと軽いかな?という気もする。
5位 ワイドファラオ
前走(NHKマイルC9着)
- 1週前:CW良 68.6 53.2 38.6 12.3 位置7 一杯(遅れ)
- 最終追い:坂路重 55.8 41.2 27.0 13.1 馬なり
今回(吉澤S-WEST利用。5/31帰厩。)
- 1週前:CW良 86.3 69.4 53.5 38.6 12.0 位置8 馬なり
- 最終追い:CW良 84.7 67.6 52.1 38.1 12.1 位置8 仕掛け
評価 B+
追い切り本数4→4本。
前走の1週前は集中力のない走りで、3頭併せで遅れていたのが気になったが、
今回は1週前、最終追い、共に併せでしっかり反応して先着。
前走に比べれば馬が前向きになっている印象。
ただ、1頭だけ57キロを背負うのはちょっと気になる。
その他、ちょっと気になる馬たち(短評)
ロードグラディオB+ 追い切り本数3→9本。坂路中心にしっかり乗り込まれて仕上がった印象。前走よりは良い状態で走れそう。
イメルB+ 2週続けて坂路51秒台。前走勝ってその勢いを維持している。
2019ユニコーンS最終結論&私の購入馬券
◎ノーヴァレンダ
◯デアフルーグ
▲ヴァニラアイス
ノーヴァレンダの変わり身が調教では一番感じられました。
あとはデアフルーグが好調維持&再度東京で見直せると思います。
ヴァニラアイスは前走より坂路でパワーアップ。絶好調だと思います。
馬券はシンプルにワイド3頭BOXで行こうと思います。
正直、力関係で言えばデュープロセスが抜けていると思いますが、
あくまで調教の過程だけをみて予想してみました。
実際私はこの馬券を買います。当たって欲しいです^^;
それでは!