【ユニコーンS 2020 予想】最終追い切り 全頭評価まとめ

2020年ユニコーンSの最終追い切り(タイム) 全頭考察&予想記事です。
【全馬調教タイム 前走比較】ユニコーンSの追い切り考察
※私の追い切りの見方や、評価の決め方、参考にしているサイトについて
※前回の最終追い切りと、今回の最終追い切りのタイムを記載しています。タイムはJRA-VANとネットケイバの両方を参考にしているので、少し異なっている場合があります。順番は予想オッズ順です。
※木曜の段階で除外対象の馬や、出走可否が不明な馬は除いています。
カフェファラオ
前回:南W良 5F70.5-40.0-12.5
単走 馬なり
今回:南W良 5F67.2-39.0-12.1
併せ先着 馬なり
個人的評価:A(9.0点)
2頭併せの外から馬なりのまま非常にパワフルな走りで先着。
1週前は南W5F66.6-12.1で一杯に追われて負荷をかけられている。
馬なり単走メインだった前走と比較して、
今回のほうがしっかり乗り込まれ、仕上がりはよく見える。
レッチェバロック
前回:南W良 6F79.8-38.6-13.0
単走 馬なり
今回:美浦坂路良 51.5-37.8-12.4
単走 馬なり
個人的評価:B+(8.0~8.5点)
坂路単走で終いまで軽快な走り。
朝一番で走りやすい馬場だが、時計面でも自己ベスト更新。
1週前は坂路で軽めの調整。
動き自体は問題ないが、中間の軽めの調整と、
坂路メインの調教パターンの変化だけが気になるところ。
デュードヴァン
前回:南W良 5F67.2-38.5-12.8
併せ併入 仕掛け
今回:南W良 5F67.0-38.3-12.7
併せ先着 強め
個人的評価:B+(8.5点)
南W併せ調教がいつものパターン。
今回も同じように余裕を持って併入する動き。
1週前は3頭併せで終いはキレのある動き。
短期放牧明けだが、変わらず順調な仕上がりに見える。
タガノビューティー
前回:坂路良 53.4-38.3-12.8
併せ先着 馬なり
今回:坂路良 53.8-39.4-12.7
単走 仕掛け
個人的評価:B+(8.5点)
1週前CW、最終坂路がいつものパターン。
今回も同じで最終は坂路でサッと流す調教内容。
1週前はCW6F81.8-11.8とキレのある動き。
ここを目標に上積みがありそうな仕上がりに見える。
フルフラット
※2020/01/18 3歳1勝クラスの時と比較。
前回:坂路良 52.9-38.7-12.8
併せ遅れ 一杯
今回:坂路良 49.9-36.6-12.2
併せ先着 強め
個人的評価:B+(8.5点)
最終追い切りは坂路併せがいつものパターン。
見習いで体重が軽いのもあるが、
早い時計の中で終いまで動けている。
2週続けて坂路で49秒台を出しており、
1月の条件戦のときの動きと比べると、
明らかに違う馬に見える。
サトノラファール
前回:坂路良 53.4-39.0-12.4
単走 一杯
今回:坂路良 52.6-38.2-12.4
単走 一杯
個人的評価:B+(8.0点)
坂路単走がいつものパターン。
早い時計の中で、
これまで以上に終いまで動けている印象。
メイショウベンガル
前回:坂路良 52.6-38.7-12.9
単走 一杯
今回:坂路良 52.5-38.0-12.4
単走 仕掛け
個人的評価:B+(8.0点)
間隔が詰まっているが、坂路で変わらず活気ある動き。
手前を何度か変えてふらついてるのが少し気になるが、
前走勝った勢いはキープできている印象。
キタノオクトパス
前回:南W稍重 5F67.6-39.4-12.9
併せ遅れ 強め
今回:南W良 5F66.2-38.0-12.4
併せ併入 馬なり
個人的評価:B+(8.0点)
2頭併せの内から馬なりのまま併入する内容。
折り合いも付いて、直線の反応も良好。
オーロラテソーロ
前回:美浦坂路稍重 52.6-38.2-12.7
併せ併入 一杯
今回:美浦坂路良 52.5-38.1-12.6
併せ先着 強め
個人的評価:B(7.5~8.0点)
坂路2頭併せで強めに追われて先着。
前に馬を置いて、
追われてからしっかり伸びている。
サンダーブリッツ
前回:南W稍重 5F68.0-39.0-12.6
併せ遅れ 強め
今回:南W良 5F68.8-39.8-12.1
単走 馬なり
個人的評価:B(7.5点)
単走で終いだけ伸ばすような調教。
中2週だが変わらず状態キープ。
サンライズホープ
前回:CW良 6F85.5-40.0-11.5
併せ先着 一杯
今回:坂路良 53.3-37.9-12.3
併せ先着 仕掛け
個人的評価:B+(8.0点)
2頭併せで最後仕掛けられると、1馬身先着する内容。
手応えにも余裕があり、
前走のいい状態をキープできている印象。
ラブリーエンジェル
前回:南W良 4F55.8-41.3-13.6
単走 馬なり
今回:南W良 4F53.9-39.6-12.3
単走 馬なり
個人的評価:B(7.5~8.0点)
最終追い切りが南W単走はいつものパターン。
時計面でもこれまで以上に終いまで動けていて、
この馬なりに状態は良さそうに見える。
アポロアベリア
前回:坂路重 55.1-39.8-13.1
単走 馬なり
今回:南W良 5F71.1-41.5-13.4
併せ遅れ 仕掛け
個人的評価:B(7.5点)
転厩後初戦。
これまで栗東坂路メインだったので、比較しにくいが、
南Wではあまり目立たない動きに見える。
ケンシンコウ
前回:美坂路稍重 54.7-39.6-13.3
併せ遅れ 強め
今回:美浦坂路良 53.0-39.3-13.2
単走 強め
個人的評価:B(7.5点)
坂路単走でまずまずの動き。
この馬なりに平行線。
キッズアガチャー
前回:CW良 6F85.9-40.6-13.0
単走 馬なり
今回:CW良 6F84.9-38.5-12.0
併せ併入 仕掛け
個人的評価:B(7.5~8.0点)
4頭併せの外から楽な手応えで併入。
仕掛けられてからの反応良く、この馬なりに好調。
マカオンブラン
※沈丁花賞と比較。
前回:DP良 4F51.1-37.0-11.3
単走 強め
今回:CW良 5F68.1-37.9-13.1
単走 馬なり
個人的評価:B(7.5点)
CW単走で馬なりの追い切り。
かなり軽めだが、
CWで追えるようになったのはプラス。
【ユニコーンS2020】最終追い切り 注目馬&予想まとめ
A評価
- カフェファラオ
B+評価の中で気になる馬
- タガノビューティー
- デュードヴァン
- フルフラット
- レッチェバロック
私の予想↓
- ◎カフェファラオ
- ◯タガノビューティー
- ▲デュードヴァン
- △フルフラット
【おまけ】函館SSの追い切り注目馬
◎フィアーノロマーノ
最終追い切りは函館芝で5F64.6-11.4。
道中も伸び伸び走れており、終いのキレも抜群。
パワー型の走りで洋芝も問題なさそう。
ダイアトニックと1キロ差あるので、
うまく先行できれば、力差はそれほどないと見る。
私の馬券結果
※レース後に画像UPします。


いつも通り買っていればユニコーンSは当たってましたが、なぜかカフェータガノビューティーの馬連と、それ軸の3連複をちょっとしか買ってませんでしたw
あとフィアーノロマーノは+2でしたが、パドック見た感じは、まだ太めでしたね・・・。次はもっと良くなりそうな気がします。
地味に悔しいですが、相変わらずの馬券ベタってことで忘れます。
なんにせよ、レッチェバロックは中間の軽め調教が気になって、カフェファラオを追い切りで評価したのは当たっていてよかったです。
来週は木曜か金曜頃に宝塚記念の最終追い切り考察をUP予定です。
それでは!