【スプリングS レース回顧】ファンタジスト本命も…馬券ハズレ!

スプリングS、エメラルファイトは買えなかったんですが、
追い切り評価ランキング1位にしたファンタジストと、追い切り高評価穴馬でピックアップしていたディキシーナイトは来ました。
買い方次第では的中させることが出来たと思うんですが、完全に馬券下手でした…。




2019年 スプリングS レース回顧まとめ
1着 エメラルファイト
エメラルファイトは朝日杯の追い切りと比較した時に、少し反応が鈍いかな?と思ってB評価に留めていました。
レースでは粘り強い走りで、勝負根性ある馬ですね。
正直、次の皐月賞はもっとメンバーが強化されるので、なかなか難しいところはありますが、この馬の勝負根性は後々また穴をあけそうな感じはします。
2着 ファンタジスト
ファンタジストは追い切り評価ランキングで1位にしていました。
馬券でも本線で買っていたんですが、相手探しで間違えました・・・。
レース内容は内枠をうまく活かして、4コーナーの捌き方はさすが武豊騎手って感じでした。
3着 ディキシーナイト
ディキシーナイトは追い切り評価で穴馬候補に挙げていました。
なので、馬券は買い方次第では当てることができたんですが、ホント、私は馬券下手・・・。
レース内容は勝ち馬の内でしぶとい走りでした。
まだまだ良くなりそうですし、今後の成長に期待です。
スプリングS 次走狙い馬→タガノディアマンテ、ヒシイグアス、ニシノカツナリ
4着 タガノディアマンテ
ファンタジストの外を回って最後は同じような脚で4着。
中山でもしっかり走れていたし、この相手なりに走れる堅実さは人気が落ちたときに穴をあけそうな雰囲気を感じる。
5着 ヒシイグアス
-16キロで大幅に馬体が減っていた。
パドックでも入れ込み気味で、レースでは逃げずに番手の競馬と、色々と慣れない要素が重なっていた印象。
この馬も能力があるのは間違いないので、人気が落ちたら狙い目かも知れない。
10着 ニシノカツナリ
大外ぶん回して、34.9秒の末脚。
もう少しスムーズなレース運びなら上位に来そうな感じ。
来週は高松宮記念に集中して追い切り評価・考察します!
てなわけで、馬券は大外れでしたが、追い切り評価ランキングの1位ファンタジストはしっかり2着に来たし、穴馬で選んでいたディキシーナイトも来たので、悔しいですが、少し手応えもつかめました。
来週はG1高松宮記念があるので、それ1本に絞ってしっかり追い切り評価をしようと思います。
それでは!