【馬券的中も…】2019スプリンターズS 馬券結果&レース回顧

【馬券結果】スプリンターズS 追い切り注目馬4頭について


スプリンターズSは凄い堅い決着。
馬券は当たりましたが初トリガミ(このブログでは)でした。
というか、モズスーパーフレアが予想オッズと比べてめっちゃ人気していて、結果的に3人気だったので全然旨味のない馬券に…。
1着 タワーオブロンドンについて
勝ったタワーオブロンドンは使い詰めでしたが、追い切りの動きは疲れを見せず、セントウルSの状態はキープ出来ていると思ったので、ダノンスマッシュよりも上の評価にしていました。
結果としてはやはり能力通りの強さで、坂も問題なかった。
2着 モズスーパーフレアについて
モズスーパーフレアは予想以上に松若騎手が上手く逃げて、しっかり最後まで粘って2着。
自分もモズスーパーフレアは追い切りA評価で2位にしていて、前の記事でも書きましたが、ゆとりのあるローテにして、高松宮記念ではやりすぎた調教を抑えめにしたのが正解だった感じ。
やはり1流どころの調教師は、負けてもまた大一番でしっかり立て直すところが凄い。
13着 ディアンドルについて
追い切り1番評価にしていたディアンドルは、行きっぷりがとても悪く、まったく見せ場なく大敗。
予想記事でも一番懸念していた、「一線級の相手とどこまでやれるか?」の部分で、能力が通用していなかった感じ。
もしくは、逆に調教がやりすぎたのかもしれない。
今まではずっと54~56秒台の坂路で終い重点だったのが、今回は自己ベストの52秒でラストも11秒台。
自分は調子が良い方に捉えたんですが、結果的にはこれが調教のやりすぎだったのかもしれない。
なんにせよ、次はG3くらいの面子で、どれくらいやれるかまた改めて注目したい馬。
16着 ファンタジストについて
ファンタジストは中二週ながらも、2週続けて坂路でしっかり負荷をかけて調教されていて、調教師も強気のコメント。
さらに上積みがあって、調子が良さそうだなと思って、追い切りではA評価にしていました。
結果としては、大外ながらもスムーズに先行できたが、4角付近で外からミスターメロディに被せられると、一気に戦意喪失してシンガリ負け。。
すんなり行けると強いが、今回は脆さが全面に出たレースになってしまった…。
こういう馬はまた人気が落ちて、穴をあけそうな気がするが、ムラっ気もかなりあるので、いくら調教が良くても買いにくいタイプでもある…。
【その他 次走狙い馬】3着 ダノンスマッシュについて
ダノンスマッシュは調教は悪くなかったんですが、初の中山&関東輸送自体が少ないことが気になったので、自分は馬券を購入していませんでした。
しかしレースでは、直線でルメールに蓋をされてワンテンポ仕掛けが遅れながらも、最後はしっかり伸びてきて3着。
内枠に泣いた感じで、やはりスプリント能力は高いものがあるし、タワーオブロンドンと同等の力があるのは十分証明できた。
次走、関西圏のレースならよりこの馬の力が発揮できると思う。
【お知らせ】来週は毎日王冠1本に絞って追い切り考察&予想をします
というわけで、スプリンターズSは馬券が当たったのは良かったんですが、堅すぎる決着で、なんとも微妙な気持ち。
まあさっさと切り替えて、来週は毎日王冠の予想をする予定です。
予想記事・動画は枠順確定後の金曜日にUPする予定です。
それではまた来週!