【2019宝塚記念 レース回顧】本命以外当たるという最悪なタテ目…

今年の宝塚記念はマジで悔しすぎる負けでした。
というか、自分の馬券の買い方が酷すぎて自己嫌悪ですw
また今週も追い切り考察した長い時間は全て無駄に終わり、お金も失いました!JRA様!いつもありがとうございます!w


いつも自分の予想は、基本的に追い切り評価で上位に挙げた3~4頭のワイドBOXで買っていたのに、
今回の宝塚記念に限って、気の迷いか、何故か強気になって、ワイドBOXを止めて、マカヒキから流して完全なタテ目爆死しましたw
まあタラレバですね。悔しいですが、諦めます。
とりあえず、マカヒキ以外、自分が追い切りで評価した馬が上位独占したので、そこだけは良かったというか、今後の評価の自信にはなりました。
1着リスグラシューについて
勝ったリスグラシューは馬の後ろにつけて最後差す調教をずっとやっていましたが、
それがレースで完全に実った感じですね。
血統的に時計のかかる阪神コースはぴったりだったと思います。
2着キセキについて
キセキは前回も状態は良かったし、調整内容も前回とほぼ同じ感じで、一度叩いて状態面は間違いなく良かったと思います。
レース展開も枠順も悪くないと思いますし、相手が強かったという感じ。
3着スワーヴリチャードについて
スワーヴリチャードも前走よりリラックスした追い切りをしていて、状態面は間違いなく良さそうでした。
レースでも無難にしっかり伸びてきたという感じです。
気性面での成長が見られるので、今後もうまく調整できるなら、秋天でさらに期待できそうな気がします。
◎マカヒキについて
マカヒキは…スタートして出足が付かず、離れた最後方になった時点でもう諦めてました。
うーん、追い切り状態だけを見て、一番良くなっていると思って評価してたんですが、レース内容を見ると、やはり上位の馬たちに比べると、単純に能力差を感じますね。。
次走どこ行くのかわからないですが、もう少し相手が楽になって、なおかつ状態が良いのなら、また再度狙いたいところです。
にしても、マカヒキ以外、自分が挙げた馬全部馬券内に入って、自分は外れるって、本当に辛い・・w
【来週の予想レース】ラジオNIKKEI賞の追い切り重視予想をする予定です
てなわけで、宝塚記念も終わり、来週からは夏競馬。
来週はラジオNIKKEI賞1本に絞って、またしっかり追い切りを見て予想をしようと思います。
ハンデ戦なので、こういうときこそ本当に状態のいい穴馬がくると思うので、
しっかり見極めて巻き返したいです。
それでは!