【ウイポ9縛りプレイ日記1】最高難易度&零細血統のみで遊んでみた

2019年5月3日

ウイポ9のゲームプレイ日記はじめます。

3月28日発売のPS4版ウイニングポスト9を買いました!

ウイポ9PS4版を買いました。これから超縛りプレイ日記企画をやっていきます。

早速やろうと思うんですが、普通にやっても面白くないと思い、超絶縛りプレイでやることにしました。

その縛りの内容とは、

1、最高難易度Ultimateでプレイ。

2、零細血統の種牡馬しか原則使わない。(ヘロド系とマッチェム系)

3、女性騎手を最優先で乗せる。※

この3つの縛りで遊ぼうかなと思っています。

※女性騎手に関しては最初のうちは出会えないので、しばらくは男性騎手ばっかりになると思います。

零細血統について(ヘロド系・マッチェム系)

3代始祖の内の今は衰退している、トウルビヨン(ヘロド系=バイアリーターク)とマッチェム系(=ゴドルフィンアラビアン)の子孫を繁栄させたいというのがこの企画の趣旨です。

零細血統とは、3代始祖のうちの、バイアリーターク(ヘロド系)とゴドルフィンアラビアン(マッチェム系)の系統の種牡馬をメインに使うということです。

※ただ、強制イベントなどで、どうしても避けられない場合は除きます。

バイアリータークの系譜 ヘロド系について

ヘロド系は具体的な馬でいうとトウルビヨン→パーソロン系が発展しています。

トウカイテイオーとか、メジロマックイーン、サクラショウリ、などがいますが、現在はもう絶滅寸前です。

ゴドルフィンアラビアンの系譜 マッチェム系について

マッチェム系は具体的な馬で言うと、マンノウォー→インテント→ウォーニング系が有名です。

日本の馬だと、サニングデールやカルストンライトオなど。

海外だとディクタットなどがいます。

現在はかなり危機的状況です。

今の競馬はダーレーアラビアン(エクリプス系)の一人勝ち状態

そんなわけで、今の現代競馬はダーレーアラビアン(特にエクリプス系)がほぼ大多数を占めています。

特に日本では99.96%がダーレーアラビアン(エクリプス系)の種牡馬で占められています。

ノーザンテースト系や、ヴァイスリージェント系や、サンデーサイレンス系や、ミスタープロスペクター系ばっかりなのが今の日本競馬の現状です。

3大始祖と世界の血統(JRA)

せめてウイポの世界だけでも、そういった状況を逆転させようと、零細血統縛りでプレイしようと思いました。

ウイポ9縛りプレイ日記1「初勝利」

難易度はUltimateを選択。

難易度Ultimateでエディットデータで有名所の騎手や調教師は実名にして遊びます。

勝負服はこんな感じ。

名前はYouTubeと同じで駿平で。勝負服はこんな感じにしました。

秘書は橘もえぎを選択。

秘書は悩みましたが、黒髪ロングが美しいな橘もえぎさんで!

幼駒プレゼントイベント。

最初に貰えた幼駒はノーザンかダンテ系(エクリプス系統)しかいなくて、仕方なくこの馬を選択。ただ、ダンテ系自体は絶滅してるので、まあ零細なのは間違いないです。

2歳馬プレゼントイベント

2歳の競走馬が貰えるイベントはリボー系のエルカーサリバーを選択。これもエクリプス系です。マッチェム系とかヘロド系がいないのでこれは仕方なしです。

初種付けはサクラショウリ(パーソロン系)

種付けイベントはしっかりヘロド→パーソロン系のサクラショウリを付けました。この馬は楽しみ。

プリンシパルSで初勝利!

とりあえず稼がなきゃってことで、最初にもらったシャコーグレイドを走らせる。共同通信杯4着→スプリングS4着→プリンシパルSでついに初勝利。
とりあえず今回はここまで。最高難易度で縛りプレイだと1勝の重みが違いますね。これからどうなることやら。

こんな感じで、とりあえず1回目の日記は終わります。

最終的に、ヘロド系やマッチェム系の零細血統が日本の主流血統になるまでがんばります。

それでは!

>>ウイニングポスト9をAmazonで調べる<<

>>PCソフト Winning Post 9の最安値店一覧を見る【楽天】<<